麻豆AV

  • ホームHome
  • 歯学部
  • 歯学部歯学科5年生 前川原 思惟子さんが「令和元年度 スチューデント?クリニシャン?リサーチ?プログラム (SCRP)日本代表選抜大会」で優勝しました

歯学部歯学科5年生 前川原 思惟子さんが「令和元年度 スチューデント?クリニシャン?リサーチ?プログラム (SCRP)日本代表選抜大会」で優勝しました

2019年8月23日に東京?市ヶ谷の歯科医師会館で開催されました「令和元年度 スチューデント?クリニシャン?リサーチ?プログラム (SCRP)日本代表選抜大会」において、本学から推薦された歯学部歯学科5年生前川原思惟子さんが優勝しました。
本大会は、全国の歯科大学?歯学部の代表学生が基礎部門?臨床部門に分かれ、自身の研究成果と英語でのプレゼンテーション能力を競うのもで、前川原さんは基礎部門でエントリーし、研究テーマ「Porphyromonas gingivalis (P.g.)-fimA type2とtype4血清抗体価の上昇は歯周炎の関連する早産のマーカーとなる」で基礎部門第1位となり、全体でも優勝し、来年3月に米国ワシントンD.C.で開かれるAADR学術大会で、日本代表として各国代表とともにプレゼンテーションする権利を獲得しました。

ポスター発表の様子

优胜者プレゼンテーション

【前川原さんのコメント】
厂颁搁笔で発表するという贵重な机会を得て、このような赏をいただくことが出来てとても光栄です。宫内教授をはじめとする研究室の先生方、先辈や后辈、皆さんのサポートがあっての优胜なので、少しでも恩返しが出来たことを嬉しく思います。

また、 授賞を受け、本学でも優勝カップの授与式を11月14日に執り行いました。

优胜カップを手にする前川原さんと加藤歯学部长

记念撮影(加藤歯学部长?前川原さん?宫内教授)

【お问い合わせ先】

広岛大学霞地区运営支援部学生支援グループ(歯学部担当)

電話 082-257-5614


up