麻豆AV

  • ホームHome
  • 歯学部
  • 広岛大学歯学部歯科卫生士教育研修センターキックオフシンポジウムを开催しました

広岛大学歯学部歯科卫生士教育研修センターキックオフシンポジウムを开催しました

2020年2月8日に、歯科卫生士教育研修センター开设を记念したキックオフシンポジウムを本学部において开催しました。参加者総数は85人で、歯科卫生士として復职を考えている方や研修を受けたい方、また歯科卫生士养成所の教员や学生など、様々な方が参加されました。
基调讲演では、厚生労働省医政局歯科保健课の小岭祐子课长补佐に「歯科保健医疗の动向と歯科卫生士を取り巻く状况」と题しご讲演いただき、我が国の方针と歯科卫生士の现状について理解を深めることができました。次いで、公益社団法人日本歯科卫生士会の武井典子会长から组织における新人歯科卫生士の研修体制の整备や総合的な復职支援体制の整备などの支援についてご讲演いただきました。その后、本学より先行してセンターを开设し、研修プログラムを実施している东京医科歯科大学の品田佳世子副センター长、大阪歯科大学の山本一世センター长にお话しいただき、取り组みの様子や课题について具体的に知ることができました。また、パネルディスカッションでは、共通の课题である、离职者への周知方法について様々な意见が交わされ、その后のセンター见学ツアーも多くの方が参加されました。
シンポジウムの参加者の方々からは、「高齢化が进む中で健康寿命の延伸のためには歯科卫生士が重要な任务を担うことを强く感じました。」「歯科卫生士として働いて活跃することの重要性がわかりました。」「研修を受けられている受讲生の中に50歳代の方もいることを知って、生涯勉强することで一生の仕事となると思いました。」「将来を见据えた歯科卫生士教育についても学ばせていただきました。」などの感想をいただき大変好评でした。

开会挨拶(加藤歯学部长)

センター绍介(竹本センター长)

パネルディスカッション

センター见学ツアー

【お问い合わせ先】

広岛大学歯学部歯科卫生士教育研修センター

   (受付時間)平日9-12時 13-17時

   〒734-8553 広島市南区霞1-2-3

   TEL:082-257-1953     Fax:082-257-5945

   E-mail :dhe(AT)hiroshima-u.ac.jp

   &苍产蝉辫;※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。


up