麻豆AV

  • ホームHome
  • 歯学部
  • [受赏]歯学部歯学科6年生の加藤みなみさんが「平成28年度スチューデント?クリニシャン?リサーチ?プログラム(厂颁搁笔)日本代表选抜大会」で準优胜しました

[受赏]歯学部歯学科6年生の加藤みなみさんが「平成28年度スチューデント?クリニシャン?リサーチ?プログラム(厂颁搁笔)日本代表选抜大会」で準优胜しました

平成28年8月19日(金)に歯科医師会館(東京都千代田区)で開催されました「平成28年度スチューデント?クリニシャン?リサーチ?プログラム (SCRP)日本代表選抜大会」で、歯学部歯学科6年生の加藤みなみさんが準優勝しました。

厂颁搁笔は歯科学生の研究意欲の向上及び歯科医疗の発展を担う歯科学生の育成を目的とし毎年実施されている英语による研究発表大会であり、世界39ヶ国の各国歯科医师会が主催で开催されています。

今年度の日本代表選抜大会には、初めて国内歯科大学?歯学部29校全ての代表学生が参加し、基礎部門と臨床部門に分かれ自身の研究成果と英語でのプレゼンテーション能力を競いました。加藤さんは臨床部門にエントリーし、「Porphyromonas gingivalisの歯性感染は肝星細胞を活性化し非アルコール性脂肪性肝炎の病態を進行させる」という発表演題で同部門で第1位、全体で準優勝となる快挙を成し遂げました。

今回の授赏を受け、本学でも表彰楯の授与式を9月28日(水)に执り行いました。

【加藤さんのコメント】
各校の代表者の発表は素晴らしく、全国29校ある歯科大学?歯学部の中で準优胜を顶くことができ、本当に嬉しかったです。ご指导をいただきました口腔顎颜面病理病态学研究室の先生方には感谢の念で一杯です。研究の难しさ、そして面白さを学ぶことができました。

【写真説明】 研究成果を発表する加藤さん(写真右)

【写真説明】 歯科医师会馆での表彰式の様子

【写真説明】 歯学部长室での表彰盾授与式の様子(加藤歯学部长との记念写真)

【お问い合わせ先】
広岛大学霞地区运営支援部学生支援グループ(歯学部担当)
電話 082-257-5614
E-mail kasumi-gaku-d(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。


up