麻豆AV

公開講座「未来を拓く工学技术 -机械?输送工学に関わる4つの事例绍介-」を開催しました

 
2024年11月17日(日)に、本学东広岛キャンパスにて公开讲座

 未来を拓く工学技术 -机械?输送工学に関わる4つの事例绍介-

を开催しました。

 
私达の社会を支える工学技术の进歩は目覚ましく、本学工学部においても多様な研究课题に取り组んでいます。

本讲座では、制御工学、炭素繊维强化树脂、軽金属材料、プラズマというバラエティに富んだ4つのトピックスを取り上げ、最新の研究成果を盛り込みながら分かり易く解説しました。

また、関连する実験施设の见学も行いました。

(計6回: ガイダンス+4回の講義+施設見学)

 
その概要は下记の通りです。

日时?会场?定员等、および各回の概要

 ( 開催形式: 対面)

 
 日时: 2024(令和6)年11月17日(日) 9:50~16:00

 会场 (集合場所): 本学東広島キャンパス 工情102講義室 (FUJI KIKAI KOGYO 102)

 定员: 50名

 
 受讲料は 无料、受讲対象は 一般の方 でどなたでもお申し込み顶けます。

 下记、各回の概要を御覧の上、このページの下部に掲载されている「申込方法および期限」の中にあるリンク先よりお申し込み下さい。
 

第1回 (9:50~10:00)

 ガイダンス

 海上输送システム研究室 佐野将昭 准教授

 
 工学部第一类の绍介、および本公开讲座の概要を説明します。
 

第2回 (10:00~10:50)

 横断型分野としての制御工学

 (机械システムプログラム)

 制御工学研究室 河野佑 准教授

 
 滨辞罢技术の発展に伴い、制御工学の応用范囲は近年急速に拡大しています。
 本讲座では、そもそも「制御」とは何か?からはじまり、制御工学の最先端の研究例を绍介します。
 

第3回 (11:00~11:50)

 鉄より軽く、鉄より強い炭素繊維強化樹脂 (CFRP) と広島大学のつながりを知っていますか?

 (输送システムプログラム)

 构造创生研究室 片桐一彰 教授

 
 炭素繊維強化樹脂 (CFRP) は、私達の身の回りにあるゴルフクラブや釣り竿から、旅客機などの輸送機器にも広く使われ、需要も増えています。
 実は颁贵搁笔は広岛大学と深い縁があり、その作り方から応用までを绍介します。
 

第4回 (13:00~13:50)

 軽金属材料の高机能化と社会実装

 (材料加工プログラム)

 机械材料物理学研究室 佐々木元 教授

 
 持続可能な地球环境と脱炭素社会の実现の為の、アルミニウムやチタン、マグネシウムなどの軽金属材料の技术革新と机械への适用について绍介します。
 

第5回 (14:00~14:50)

 高温高密度プラズマの発生とさまざまな产业応用

 (エネルギー変换プログラム)

 プラズマ基础科学研究室 難波愼一 教授

 
 観测できる宇宙の99%以上はプラズマ状态にあると言われています。
 この一万度を超える高温プラズマを如何にして発生?制御し、究极のエネルギー源である核融合発电やプラズマ式空気清浄机、超微细半导体製造といった実社会への応用に役立つのかについて绍介します。
 

第6回 (15:00~16:00)

 実験施设见学

 (下记の3施设)
 

  •  構造材料実験棟 (工C2実験棟内)
  •  金属材料評価設備 (工A3研究棟内)
  •  プラズマ実験設備 (工A3研究棟内)
     

申込方法および期限

 Web (所定の申込フォーム) または 郵送 になります。

 いずれの场合も こちらの案内ページ より、その冒头にある 各申込方法のページリンク をクリックして详细を确认の上、お申し込み下さい。

 1次申込の受付期限は 2024(令和6)年10月31日(木) です。
 ( その時点で定员に達しなかった場合に限り、11月7日(木)必着かつ先着順で2次申込受付を行います。)

この公开讲座に関する问い合わせ

 工学系総括支援室 (学士課程担当)

 TEL: 082-424-7516
 贰-惭补颈濒:&苍产蝉辫;办辞耻-驳补办耻-驳补办耻产耻[at]辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ( 摆补迟闭は蔼に変换して下さい。)
 


up