麻豆AV

【今日の広大附属小】絵本の読み闻かせ

昨年末から、学校図书馆担当职员が各学级をまわって絵本の読み闻かせを行っています。

给食时间中に、食べながら目と耳で短いお话を楽しむ时间です。

低学年には「なぞなぞライオン」「エパミナンダス」、中学年には「ねずみのアナトール」、高学年には「ストライプ」など、各学级の子どもたちに合わせて物语に没入できるようなお话を选びました。

6年生と1年生との异学年交流においても、読み闻かせの时间を大切にしています。

相手が闻きやすいようゆったりと落ち着いたトーンで読んだり、时には临场感をまとった声で読み上げたりと、工夫をこらしながら行う絵本の読み闻かせは、読み手にとっても闻き手にとっても温かなコミュニケーションの时间になっています。


up