1月21日(金)5,6时间目に、7年生「光辉」の授业では探究学习の中间発表会を行いました。
今年度7年生は「わたしたちが暮らす街「三原」 ~20年後の「三原」への提言~」というテーマで班ごとに分かれて探究活動に取り組んでいます。
「叁原市の魅力は何か」、「どうやったら叁原市をより発展させられるのか」「叁原市の医疗や教育などの政策は?」など、叁原市を様々な视点から分析し、よりよい街作りのための提案を考えています。
中间発表会では、発表者は现段阶まで调べられていること、アンケート调査の结果など、インターネットや本、作成したアンケートなどをもとに叁原市について知ったことを中心に発表しました。それに対し、闻き手は骋辞辞驳濒别フォームを用いて意见などを発表者に伝えました。
スライドでの発表形式にはまだまだ惯れておらず、まとめ方や発表の仕方、何を提言したいのかについてはまだまだ工夫の余地があると思います。ただどの班も、一生悬命调べてスライドを作成した努力が见られましたので、さらにどのように探究していくのかが楽しみです!