4月28日(木)に,新入生(7年生)が楽しみにしている行事の1つ「スタート☆トレーニング」(略して「スタ☆トレ」)が広岛県立福山少年自然の家で行われました。
かつては1泊2日の宿泊行事で行われていましたが、コロナ祸の状况を鑑み,日帰りで実施することになりました。

実行委员の主导のもと,出発式が行われました。中学校に入学して初めての校外学习ともあり,少し紧张した面持ちです。
自然の家に到着後,指導員の方によるファシリテートのもと,SAF(Step of Adventure with Friends)プログラムに取り組みました。このプログラムは,アメリカで開発された体験学習法の一つである「プロジェクトアドベンチャー(PA)」の理論や手法等を活かし,児童?生徒の主体性や協調性,コミュニケーション能力などを育成することを目的として行われるものです。





続いて,カプラの様子です。班で协力しながらそれぞれの思い描く创作物をつくりました。
(下の写真は,宇宙ステーションをテーマに创作したとのことです。)



7年生全员+完成したカプラで记念撮影です。

昼休みには,大自然の中でそれぞれ好きな场所で楽しみ,満喫しました。

指导员の方からも挨拶をいただき,自然の家を后にしました。自然の家の指导员の方,たいへんお世话になりました。また,スタ☆トレの準备や运営に携わった実行委员の皆さん,ありがとうございました。
协力?协働するさまざまな活动を通して,今まで関わりのなかった生徒同士も积极的に交流の机会を持ち,自主性や协调性が育まれたものと思います。これからの学校生活がより充実したものになるよう期待しています。