麻豆AV

5月20日 教育実习+「光辉(かがやき)」の一コマ(运动会パフォーマンス练习)

 今日は,教育実习Bの最终日です。

 教科の授业観察の様子です。授业の构成や生徒への発问など,指导者が生徒の学びをいかに充実させていくか,授业観察を通して多くのことを学びます。

 教科の协议会では,主に授业観察の振り返りや指导案の作成,添削などを行っていきます。

 「光辉(かがやき)」の授业観察では,6月に行われる运动会のパフォーマンス练习を様子を见学しました。

 运动会実行委员が先头を切って準备体操を行います。

 运动会実行委员が中心となって全员を动かしている姿は,実习生も関心を寄せていました。

 今回は生徒たちも,个别にさらなるスキルアップを目指すべく,グループ毎に分かれて练习していきました。

 最后は全员で一通り练习。しっかり腰を据えて,気合を入れます。

 最后の终礼の様子です。実习生の皆さん,おつかれさまでした。

 清扫にも余念がありません。教室もたいへんきれいになりました。

 授业観察が中心の短い期间での実习ではありましたが,実习生の皆さんにとって,今后の教育実习や教育学を学ぶ上での一助となればと愿っています。


up