麻豆AV

6月1日,3日 运动会への道のり

 夏らしい暑さを感じる6月に突入し,衣替えにより校内の雰囲気が大きく変わったように感じます。

 6月1日(水)には,今年度初めての全校での运动会练习が行われました。

 少し暑さを感じる顷ですが,今日は薄曇りにも恵まれ,ちょうどよい练习日和でした。

 自伸会会长からの挨拶で幕开けです。

 开会式の流れや整列について,把握していきます。

 ラジオ体操の练习も行いました。最初は生徒たちも少し紧张した面持ちでしたが,身体を动かすと紧张も少し解けた印象を受けました。

 最后に「若い力」を练习しました。要所要所で复雑な动きを伴う体操ですが,体育部会长の见本にならって,一生悬命,演舞します。

 6月2日には「椿」の练习も行いました。6月3日は,入场行进も含めた式の流れを练习していきます。

 晴天に恵まれたもののなかなかの暑さでしたが,健康観察を行いながら,充実した练习の时间となるよう取り组んでいます。

 今回は吹奏楽部による演奏も加わり,本番さながらの雰囲気を味わいつつ,全校练习の机运も高まります。

 校旗を持った自伸会会长を先头に,全校生徒が吹奏楽部の演奏に合わせて入场行进します。

 最后に自伸会会长より,练习の振り返りと励ましの言叶がありました。

 运动会に向けてもうしばらく练习が続きます。暑い中での练习となりますので,食事と睡眠は十分に取って体のコンディションをしっかり整えつつ热中症予防に努めるとともに,本番で悔いが残らないようみんなで力を合わせて取り组んでいきましょう。


up