麻豆AV

6月1日 自伸会総会

 6月になり,新年度になって2ヶ月となります。

 午后からは自伸会総会に先立ち,表彰式がありました。

 新型コロナウイルスの影响により,今年度もオンラインでの开催となりました。

 これまで行われた春季体育大会(叁原市大会,南部地区大会)において多くの功绩があり,表彰されました。

 続いて,自伸会総会が行われます。

 自伸会総会では,生徒会组织である「自伸会」を中心として,会计监査报告,自伸会活动方针,予算案,委员会?部活动等活动などの议案について报告?议论していきます。

 自伸会会长からは,今年度スローガン「承前启后~共に未来へつなぐ~」を掲げ,お互い协力し合い全员が一丸となって様々なことに取り组んでいく思いが伝えられました。

 生徒は教室からリモートで参加します。

 司会や议长,各议案の提案者として,自伸会执行部が担当の先生とともしっかり準备をしてきたこともあり,総会は予定通りに顺序よく进行していきます。

 质疑応答や意见を闻く场面では,积极的に直接会场に来る生徒もありました。

 

 风吕副校长先生からの讲评では,特に自伸会活动の中で,厂顿骋蝉の取り组みとしてコンタクト空ケースを回収しリサイクルすることによりプラスチックごみの排出を軽减する提案がなされたことについて,地球环境の保全という世界の课题を见いだして取り组もうとしている姿に强い感心を抱きながらお话されました。

 副会长より挨拶があり,総会は幕を闭じましたが,最后,自伸会担当の先生から労いの言叶があり,生徒たちも拍手喝采。一仕事终えてほっとした表情を见せていました。

 自伸会执行部の皆さん,たいへんお疲れさまでした。全校の皆でこれからも力を合わせていろいろなことに取り组んでいきましょう。


up