6月10日(金)今日はいよいよ运动会の本番です。
光辉かしい青空のもと,吹奏楽部のファンファーレも相まって,入场行进とともに运动会が盛大に幕を开けます。


优胜旗返还の后,自伸会副会长からは,これまでの练习の成果を存分に発挥するとともに,これまで支援していただいた先生方への感谢を伝える挨拶がありました。

今年度运动会のスローガンは「波乱万笑 ~笑颜で始まり笑颜で终わる~」
体育部会长より,练习の中でいろいろな困难があっても乗り越え,粘り强く,今までの経験を通してたくさんの笑颜が生まれるようにと,スローガンに込められた思いをみんなに伝えます。



入场行进,开会式,そして準备体操とさらに活动が続きます。暑い中ではありますが,これまでの练习の成果でしょうか,円滑にプログラムが进行していきます。
8年リレー「つなげバトン,つなげ思い,全力疾走 駆け抜けろ8年団体リレー」

7年学年竞技「大竞争!~7年お手製登竜门を抜けて~」


かつては幼小中合同で行われていた运动会で,昨年度は无観客での実施でしたが,今年度は学年ごとに保护者の参観をしていただくようになりました。
9年リレー「大志をつなげ」

8年学年竞技「かりもん颈苍ポッシブル」


各学年竞技は,それぞれの学年が创意工夫を凝らしユニークな演出を见せていました。
また,ときどき水分を採りながらも,生徒全员が何かしらの係に所属し,竞技に出ていないわずかな时间も様々な仕事を行い,运动会を円滑に进めていきます。

7年リレー「7年の名に駆けて」

9年表現「大志を抱け~Everyone shines~」
「青と夏」と「ソーラン节」の曲に合わせ,浑身の力を込めて演舞します。



穏やかな瀬戸内海と违い,冬から春にかけての荒々しい北海道の日本海を全身で表现していきます。
附属幼稚园の先生?児童たちも応援に来てくださいました。

そんな爱らしい姿に,9年生も手を振って感谢の思いを伝えます。

「红白リレー」 各学年の选抜メンバーが最后の力を振り绞って走ります。周りのメンバーは走っているチームメイトを必死に応援します。

全体表現「new 椿」

「若い力」 体育部会长がリードします。

9年生は先ほどの自学年の表现「青と夏」と「ソーラン节」をはじめ,叁原学校园がこれまでの长い歴史の中で培ってきた「椿」と「若い力」を7?8年生とともに演舞し,全校としての表现を完成させます。
闭会式のようすです。优胜旗授与が行われます。

自伸会会长が运动会のスローガンを振り返りながら,全员の健闘を称えました。また,最终学年として「椿」を通して先辈方と心を一つにできたことを语り,たいへん印象的でした。

柳泽校长先生からは,「椿」は着物を着た女性も演舞できるもので,叁原の伝统をアレンジしながらもこれからも引き継いでほしいこと,「ソーラン节」はたいへん格好よいもので,后辈の皆さんは憧れとなるよう取り组んでほしいことなど,各プログラムを振り返りながら生徒たちの顽张りを称えました。

梅雨入り前,暑い中での开催でしたが,保护者の方々の応援もあり,さらに盛り上がりを见せた运动会でした。
保护者の皆様も暑い中での热い応援,诚にありがとうございました。

昼休みの休憩を迎え,运动场も暂し静寂のひとときを迎えます。(続きはこちらへ)