麻豆AV

12月16日 9年光辉(かがやき) 探究学习の振り返りと展望~大学生との交流を通して

 先週は休校のこともあり,予定していた光辉(かがやき)探究学习発表会の実施がかないませんでした。

 しかし,探究学习を行うことで得られたものや今后にどのように生かせるかについて深めるために,この度,広岛大学の学生の方にファシリテーターとして务めていただき,探究学习を通して何を学んだのかの価値付けやこれまでの2年间を振り返る机会を设けました。

 最初のグループトークでは「探究学习を通してどのようなことを学び,どのような力が身についたのか」をテーマに话し合いました。その后,大学生がグループで话し合ったことを発表し,クラス全体でシェアリングしました。

 続いて,「探究学习を通してどのようなことを学んだことは,これから(高校?大学?社会)にどうつながるか。」についてグループトークし,后にクラス全体でシェアリングしました。

 大学生の元気で溌剌とした姿に中学生が大きく刺激を受け,终始明るい雰囲気で行うことができました。

 生徒からも,大学生が上手く话を回して下さったおかげでとても话しやすく,さらに内容が深まるものとなりましたとの声がありました。振り返りもしっかり书いているのが,大学生との交流の充実さを物语っています。

 个人探究学习はこれで节目を迎えますが,ここで学び得たことを,これから始まる受験を乗り切るための励みとして,さらにその后の自分の未来に生かしていきましょう。


up