6月1日(土)に开かれました、叁原市楽器讲习会へ吹奏楽部が参加しました。
この讲习会は、叁原市内の中学校吹奏楽部が集まり、讲师の先生より楽器のレッスンをしていただくものです。午前中は初心者?経験者に分かれて叁原市内の様々な学校の生徒と一绪に基本的な音の出し方のレッスンを受け、午后は附属中学校の生徒のみでパートごとに楽曲の吹き方を中心にレッスンしていただきました。
今年度、讲师としてお越し顶いたのは、陆上自卫队第13音楽队のみなさんでした。
生徒は普段なかなか受けられない楽器の専门家からの讲习に、日々练习していて困っていることやうまくいかないことを相谈するなどして、自分の楽器がもっと上手に演奏できるように课题を解决しようとする姿が见られました。
讲习会の最后には、讲师の先生方の演奏を披露していただきました。
讲师の先生方のあたたかく、柔らかい、かつ迫力のある演奏により、自分の楽器や吹奏楽がもっと好きになったと思います。
吹奏楽部は6月15日(土)本校の运动会での演奏、7月13日(土)に叁原市芸术文化センターポポロでの叁原市吹奏楽フェスティバル、8月头の吹奏楽コンクールに向けて练习をしています。
今年度の吹奏楽コンクールでは、ヨハンシュトラウス2世の作曲した喜歌剧『こうもり』のオーバーチュアを吹奏楽编曲したものを演奏します。
附属叁原中学校のために、そしていつも応援してくださるみなさまのために精一杯演奏します。これからも応援よろしくお愿いします。
広岛大学附属叁原中学校
吹奏楽部顾问 井上 翔太






