【3月7日(月)14日(月) 5年生初めてのワーキング】
卒业式に向けて、5年生が全校の扫除や饰りつけ、
そして体育馆の会场づくりをしてくれました。
本校では、こういった行事に向けた準备をワーキングといい、
6年生がいつも取り组んでくれています。
5年生にとっては初めてのワーキング。
6年生からのバトンを受けとりました。
これまで、见えないところでワーキングに取り组んでくれていた6年生。
そのありがたみを改めて感じ、卒业式ワーキングに热心に取り组む5年生たち。



「日ごろ扫除が出来ないような、细かいところまできれいにしよう」
「保护者の方が気持ちよくスリッパを履けるように整顿しよう」




「まだまだ、椅子の并びがずれているよ!」
「ほうきで扫いたはずなのに、ほこりがまだあるね。细かいゴミも取ろう。」
ワーキング后も、体育馆に残り最后のチェックを自主的に行う姿も见られました。
「谁かのために?谁かを思いやって行动する。」
とても気持ちの良い、素敌な姿ですね。
5年生のそんな姿が、6年生にもきっと伝わることでしょう。