万叶の候,保护者の皆様には,平素より学校园の教育にご理解とご协力を赐り诚にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症対策に係る文部科学省からの要请等を受け,4月15日(水)から,本学校园を临时休校の措置をとっております。この间,ご家庭でのご协力,配虑には心より感谢申し上げます。
现在の広岛県内の感染状况并びに新型コロナウイルス感染拡大防止のための広岛県の対処方针を踏まえ,学校における感染及びその拡大リスクを可能な限り低减したうえで,6月1日(月)から学校を再开します。
学校再开后の登下校,授业方法などは,より安全性を高めるよう検讨しています。また,学校再开后は,教室等の换気,手洗いや咳エチケットの指导,生徒?教职员のマスク着用など彻底して参ります。保护者の皆様にも毎日登校前の検温と体调确认,マスクの用意などご面倒をお掛けすることとなりますがご协力をお愿いします。
なお,今后も地域の感染状况等に応じて,再度临时休校等の措置を行う场合がありますので,ご理解をお愿いいたします。
再开の具体的な内容は次のとおりです。
1 7-8年生は,6月3日まで,2校时から开始,始业时间は,9:15とする。
9年生は6月1日から通常の时间から登校する。
2 当面は50分授业とするが,最后の5分は手洗い等に当てる。(実质45分)
3 昼食はグループ形式ではなく,スクール形式でとる。
4 部活动も実施し,5时下校とする。ただし,感染が気になる生徒については当分の间,
自由参加とする。その场合は,すぐ下校すること。
5 部活动については久しぶりの再开となるので,当面は,ゆっくり活动を再开させる。新
入生の见学や仮の参加等もあるので特に留意する。
6 土日の部活动は当面,実施しない。
7 感染防止教育を彻底し,感染防止の意识を高める。
6月1日の1时间目(7-8年生は9:35から)は,その时间にあてる。
全国で紧急事态宣言解除になりましたが,これまで同様,感染拡大を防止し子どもたちやご家族の健康と安全を守るための最大限の措置は継続してまいります。どうぞご理解とご协力をお愿い申し上げます。
令和2年5月26日
広岛大学附属叁原中学校
学校长 木村 博一