【6月13日(月) スペシャルアウトリーチコンサート?】
4年生の间で,とある“音楽”のフィーバーが起こっています…。
その音楽とは,モーツアルト作曲のオペラ「魔笛」の音楽です。
4年生になった最初の顷に,
音楽の授业で学习した『パパゲーノとパパゲーナの二重唱』(オペラ「魔笛」より)。
その学习で,歌声が重なる面白さ,そしてオペラならではの歌声の魅力に出会った子ども达は,
その音楽のもつ魅力に心ひかれていきました。
鑑赏の时间には,じっくり耳を倾ける子,友だちと感想を共有し合いながら楽しむ子,
オペラの登场人物に自分もなりきって口ずさむ子…様々な姿がみられました。



せっかくの机会なので,『パパゲーノとパパゲーノの二重唱』だけでなく,
「魔笛」に登场する他の音楽も鑑赏をしてみると…。
学习を进める过程で,「こんな歌声がだせるなんてすごいなあ。」や,
「私たちもこんな音楽ができるようになりたい!」といった感动や憧れ,
そして「生で歌声を聴いてみたい!」といった愿いが子ども达の中に芽生えていきました。
そこで,広岛大学でオペラを学ぶ“オペラ実习”の学生のみなさんに,
ゲストティーチャーとして来ていただき,実际に「魔笛」の音楽を演奏していただくことになりました。
今回来て下さったのは,二重唱を歌うパパゲーノ?パパゲーナ,そして夜の女王の3人です。
夜の女王が歌うアリアは,とても声域が高く,歌うことの出来る歌手があまりいない曲として,非常に有名です。
子ども达は,「いつ来て下さるのか」,
「いつになったら魔笛の音楽を聴くことができるのか」と,心待ちにしていたので,
アウトリーチコンサートで生演奏を聴くことができ,本当に嬉しそうにしていました。
まずは夜の女王が登场!
子ども达から歓声が涌き上がります。



とても美しい歌声を,目の前で聴くことができた子ども达。
素敌な演奏に拍手喝采!

続いて,パパゲーノとパパゲーナの二重唱です。
オペラの中では,恋人を得るための试练に合格出来ず落胆していたパパゲーノが,
魔法の铃を鸣らすことで恋人パパゲーナとめでたく结ばれます。
パパゲーノの登场です!
落胆した様子のパパゲーノに,子ども达が铃を鸣らすようにアドバイスをします。


すると…。パパゲーナが姿を现しました!


「パパゲーナ后ろにいるよ!」
パパゲーノとパパゲーナの様子に,子ども达も思わず笑颜です。



歌声を聴いた后は,歌って下さった3人に聴きたいことを质问したり,近くで衣装を见せてもらったりしました。



ピアニストの演奏にも,兴味津々な子ども达…。



アンコールにもこたえていただきました!最后まで热心に聴いています。



子ども达の感想を绍介します。
「生で见ることなんて出来ないから,本当に嬉しかった。」
「広大のみなさんのオペラを聴いて,オペラに兴味をもった。私も大きくなったらやってみたい!」
「みなさんの歌声に感动した。僕たちのために练习をしてくれてありがとう。」
「全てが心にのこった。僕もあんな声を出してみたい。どうやったら出せるのかなあ。」
生の音楽に,心を动かされた子ども达。
「私も歌えるようになりたいな。」
「私もオペラのような歌をやってみたい!」
「また,こんな素敌な音楽を聴きたい!」
今回のスペシャルなアウトリーチは,子ども达にとって「~○○したい!」といった新たな愿いや憧れ,
そんな思いが芽生える素敌な机会となったことでしょう。
広岛大学のみなさん,本当にありがとうございました?