【1~2月 叁明市?エキマエ神明市(3年生:光辉)】
3年生は、「光辉(かがやき)」の学习で、「わくわく叁明市(さんめいいち)」のプロジェクトに取り组みました。「叁明市」は、「叁原?叁年?みんな」の3つの「み」と神明市(叁原市のお祭り)をかけあわせて子どもたちが名付けました。
学习では、地域の方々を招いて叁原だるまの面相描きをしたり、神明市に込められた思いや意味を考えたりしました。学习したことを踏まえて、全校のみんなに叁原だるまや神明市についてお知らせしたいと、面相描きチームや音楽队チームなど9つに分かれて準备を进めました。
「叁明市」当日は、笑颜いっぱいの子どもたちの姿が见られました。





さらに、「エキマエ神明市」にもお声がけいただき、「だるまツリー」を出展しました。
「祭りの灯を未来へつなぐ」というテーマを受けて、子どもたちのアイデアで、ツリーには「神明市」や「叁原だるま」などについてもつなげたいことを絵马に书いて饰りました。
光辉(かがやき)での学びが、学校内に留まらず、地域社会への参加にもつながる充実したものとなりました。


