麻豆AV

  • ホームHome
  • 附属学校
  • 広岛大学附属幼稚园の保育の理论と実践をまとめた本が発売されました

広岛大学附属幼稚园の保育の理论と実践をまとめた本が発売されました

広岛大学附属幼稚园における保育の理论と実践をまとめた本『身近な自然を活かした保育実践とカリキュラム―环境?人とつながって育つ子どもたち―』(中央法规出版)が2018年11月に発売されました。

広岛大学附属幼稚园は、2006年以来、「森の幼稚园」として活动しています。园舎里に拡がる身近な自然を活かした保育を展开していますが、それは単に自然体験をすることが目的ではありません。自然と深く関わることで、子どもたちの生きていく力を育もうとするものです。持続可能な开発のための教育(贰厂顿)に取り组み、ユネスコスクールとしても活动する附属幼稚园の研究、保育の理论と実践を1册の本にまとめて発信します。

【书誌情报】
『身近な自然を活かした保育実践とカリキュラム―环境?人とつながって育つ子どもたち―』(中央法规出版)

  • 着者:松本信吾=编着/広岛大学附属幼稚园=监修
  • 発行:2018年11月
  • 価格:2,376円(税込)
  • 详细は
    (中央法规出版コーポレートサイトに移动します)
     
【お问い合わせ先】

広岛大学附属幼稚园

副園長 中邑恵子

罢贰尝:082-424-6190

贰-尘补颈濒:办苍补办补尘*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に置き换えてください)


up