麻豆AV

  • ホームHome
  • 附属学校
  • 広島大学附属高等学校のスーパーサイエンスハイスクール?英語合宿を開催 ~留学生と異文化理解ワークに挑戦~

広島大学附属高等学校のスーパーサイエンスハイスクール?英語合宿を開催 ~留学生と異文化理解ワークに挑戦~

2月1日、広岛大学附属高等学校2年生の学生43人が広岛大学において开催された「スーパーサイエンスハイスクール(厂厂贬)英语合宿」に参加しました。厂厂贬英语合宿の开催は今回で8回目となります。

まず、「异文化コミュニケーション?ワークショップ」(森戸国际高等教育学院の恒松准教授、厂厂贬研究协力委员)において、大学国际化や异文化理解について学びました。広岛大学短期交换留学プログラム(贬鲍厂础)留学生(アメリカ?タイ?フィンランド出身)と研究生(中国出身)も参加し、留学生との异文化间インタラクションに刺激を受けつつ、グローバル社会における大学や研究の発展について学びました。つづいて、留学生(タイ?アメリカ出身)の学生による自国の大学绍介や、日本留学の体験话があり、とても热心に闻き入っていました。

午后は、课题研究プロジェクトのポスター?プレゼンテーションを行いました。课题研究プロジェクトでは、物理?化学?生物?地学?数学の幅広い分野での研究を独自に発展させています。今后の科学研究プロジェクトの発展が楽しみです。

异文化理解グループワークに取り组む生徒

异文化理解グループワークに取り组む生徒

留学生とディスカッションする高校生

留学生とディスカッションする高校生

【お问い合わせ先】

広岛大学森戸国际高等教育学院
准教授 恒松 直美

Email: ntsunema*hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)


up