ライティングセンターは、以下のとおり、第1回オンラインワークショップを开催いたします。
オンラインワークショップ「効果的な论文タイトルの付け方」
◆概要
论文タイトルは、より多く読んでもらったり引用してもらうために、とても重要です。
よい论文タイトルを付けることで、飞跃的に読者を増やし、ダウンロード数や引用数を増やすことが可能になります。本ワークショップでは、効果的なタイトルにする要因と避けるべき事项について着目します。
◆ワークショップビデオ&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫; *ビデオ视聴を开始しました
視聴開始日:2021年 7月 26日(月)13:30~
※こちらで公开しています。
◆フォローアップセッション
- 日時: 第1回 2021年 8月 6日(金) 15:00~16:30
第2回 2021年 8月 18日(水) 10:00~11:30 - 講師: アデル?ピットキートリ Adele Pitkeathly( シニア?ライティングアドバイザーフェロー )
- 対象: 広島大学の研究者(大学院生も参加可) ※新任教员研修プログラムの対象です。
- 言語: 英語
- 定員: 各回 20名
- 申込:
※フォローアップセッションは、Microsoft Teams窜辞辞尘を利用した双方向のセッションです。
※事前に、ワークショップビデオを必ず视聴しておいてください。
※ビデオの视聴は参加登録无しで视聴いただけますが、フォローアップセッションは参加登録が必要です。
【问合せ先】
学术?社会连携室 鲍搁础部门(ライティングセンター担当)
E-mail: wrc-research*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
