麻豆AV

ライティングアドバイザーフェローによる 「英語論文作成相談」のご案内

ライティングセンターでは、本学の研究者や大学院生が英语论文や国际学会抄録を执笔するサポートとして「英语论文作成相谈」をサービスの一环として行っております。
2022年1月に新たにライティングアドバイザーフェローとして着任する米国出身のジャックリーン?タイが加わります。 

  ※文章全体を校正する、いわゆるネイティブチェックは行っていません。
  ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン (Microsoft Teams)での相談となります。

【ジャックリーンの相谈时间(2022年1月~3月)】

  • 相谈时间:金曜日 3时限(10:40-11:20)、6时限(13:30-14:10)、7时限(14:35-15:15)
  • 対象文章:「英语」で书かれた投稿予定の论文または学会抄録、及び学会発表原稿
  • 相谈内容:论文全体の构成や展开、论理の一贯性、文章のスタイル、文法などについてアドバイスします。
  • 言  语:英语
  • 予约方法:英语论文作成相谈は完全予约制です。下记のページから予约でお申込みください。
           
         申込み方法の详细は、センターウェブサイトをご覧ください。
           /wrc/consultation/consultation_eng
     

【ジャックリーン?タイ略歴】
ジャックリーンは、アメリカ?メリーランド大学で博士号を取得した海洋学者です。大学院在籍中は、科学論文scientific writingと科学広報コースをティーチングアシスタントとして担当し、70をこえる幅広い理系学生の論文執筆やプレゼンテーションの指導を行っていました。それ以来、科学を広報することとコメディーにおける即興という彼女自身の二つの関心を応用して「科学広報のための即興力」というワークショップを行っています。ジャクリーンは、研究者が自身の研究を説明し、それが聴衆の心に響き、影響を与えるのを助けることを楽しんでいます。また、彼女はスイスに住んだことがあり、今は日本での生活を楽しんでいます。

 

●ライティングセンター専任教员やシニアライティングアドバイザーフェローの相谈时间等については、添付のチラシをご参照ください。
 

 

【问合せ先】
学術?社会連携室 URA部門(ライティングセンター担当)
E-mail: wrc-research*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up