麻豆AV

  • ホームHome
  • 大学院人间社会科学研究科
  • 大学院国际教育开発プログラムの丸山特任准教授による研究が闯滨颁础评価年报にとりあげられるとともに、国际学术誌に掲载されました。

大学院国际教育开発プログラムの丸山特任准教授による研究が闯滨颁础评価年报にとりあげられるとともに、国际学术誌に掲载されました。

独立行政法人国际协力机构(闯滨颁础)は、中央アメリカ地域で2000年代以降、算数?数学分野の国际协力を実施してきています。丸山隆央特任准教授(大学院国际教育开発プログラム所属)は、一桥大学の黒崎卓教授とともに、エルサルバドル国における算数?数学分野の闯滨颁础事业に関し、子ども达の学习成果への効果について、ランダム化比较试験による実証に取り组み、今般、その结果が闯滨颁础が発行する事业评価年次报告书に取り上げられました。また、同インパクト评価にかかる学术论文が以下の国际学术誌に掲载されました。

  • 独立行政法人国際協力機構 (2022)『』.
    • 「第2部 事业の质の改善?评価の活用と学び」の51ページで研究成果が引用されています。
  • Maruyama, T. (2022) . International Journal of Educational Research, 115.


up