E-Mail:yitou(AT)hiroshima-u.ac.jp
?※(础罢)は蔼に置き换えてください
教职大学院教育実践开発コースに在籍する大学院生と、教育现场で活跃する同コース修了生が交流する同窓会「つばさの会」が、2023年8月19日(土)、広岛大学东広岛キャンパスで开催されました。
昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大に配虑し、オンラインと対面のハイブリッドで実施されました。在学生、修了生、教员、合わせて65名の参加がありました。
第1部では、実践発表が行われ、在学生や修了生の実践発表、そして、今年度は大学教员からのフォローアップ讲演も行われました。

実践発表①

実践発表?

実践発表③

実践発表④

大学教员からのフォローアップ
第2部では、ラウンドテーブルが実施され、5~6名のグループに分かれて在学生と修了生が情报交换を行いました。大学院での学びと実践のつながり、学级経営や教育现场での滨颁罢活用、大学院でやっておくべきこと等幅広く话しました。

第2部ラウンドテーブル

茶话会
今年度は茶话会も開催され、終始和やかな雰囲気で在学生と修了生、大学教員が語り合う姿が散見されました。大学院修了後も全国から様々なキャリアステージの同窓生が集い、縦横の関係を幅広く形成できることは、本学教職大学院の大きな魅力だと考えています。
広島大学大学院人间社会科学研究科 教職開発専攻 准教授 伊藤 優