麻豆AV

12月10日开催『寡妇たちの村』上映会&ピーター?ブロウ监督トーク

1999年にカナダで初上映された『寡妇たちの村』は、先住民族サーツ?デネとカナダ北西準州のウラン鉱山の歴史に光を当てたドキュメンタリー映画です。日本初の上映会となる今回は、ピーター?ブロウ监督を迎えて、作品の背景や现在の状况などについてお话をしていただきます。

定员?开催日时?会场

定员:100名程度(先着顺?要申込?无料)

日时:1210日(日)14:00-16:30

   14:00-15:00 『寡妇たちの村』上映
   15:00-16:30&苍产蝉辫; 监督によるお话

会场:合人社ウェンディひと?まちプラザマルチメディアスタジオ北栋6F(広岛市中区袋町6-36

*上映中の途中入场はできません
*映画には日本语字幕が、監督トークには日本语通訳がつきます。

申し込みフォーム

参加ご希望の方は以下の申し込みフォームへアクセスし、参加者登録をお愿いします。

【缔切:123日(日)】

 

こちらのQRコードからもお申し込みいただけます。

お申し込みフォーム:

 

QR コード

自動的に生成された説明

お问い合わせ

お问い合わせ先:松永京子(広島大学大学院 人間社会科学研究科):kyokom@hiroshima-u.ac.jp

 

共催:広島大学大学院人间社会科学研究科ひろしま「平和研究」イニシアティブ

JSPS科研费基盘研究(B)「环太平洋圏における核と原爆をめぐる想像力と植民地主义の研究」

JSPS科研费基盘研究(C)「殖民暴力とディコロナイゼーションから考える平和学」

原爆文学研究会

 


up