広島大学 学術?社会連携室
贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒事务局
E-mail: hiraku-global*office.hiroshima-u.ac.jp (* は半角の@に置き換えてください)
HIRAKU-Global 国際シンポジウム
「国境を超えろ。活跃の舞台は、世界だ。」
2021年3月19日(金)
オンライン开催(窜辞辞尘)
HIRAKU-Globalプログラムでは、2021年3月19日(金)に、国際シンポジウム「国境を超えろ。活跃の舞台は、世界だ。」を開催いたします。
若手研究者や大学教员、関连机関の职员など、ご関心のあるみなさまの
ご参加をお待ちしております。
画像をクリックすると笔顿贵版が开きます(6.96MB)
登坛者情报については、こちらからご覧ください。
日时
2021年3月19日(金) 9:00 – 12:00 (日本標準時)
申込方法
参加登録は缔め切りました。
参加者には、メールにて窜辞辞尘アクセス先等シンポジウムの详细情报をお送りしております。
万が一、メールが届いていない场合は、以下「问合せ先」までご连络ください。
プログラム
世界を目指す若手研究者のためのレクチャーシリーズ&补尘辫;パネルトーク
09:00 オープニング
- 开会挨拶
越智 光夫 広島大学 学長 - 来宾挨拶
文部科学省 人材政策課 - 「地方协奏による世界トップクラスの研究者育成(贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒)」の取组绍介
相田 美砂子 広島大学 学長特命補佐(研究人材養成担当)
09:15 Session I - ビジョナリーエンパワーメントレクチャー
- 研究者として成功する秘诀 ~「痴奥」のモットーと磨くべきスキル~
Prof. Robert W. MAHLEY 米国グラッドストーン研究所 創設者?名誉所長 - 质疑応答
09:40 Session II - プロフェッショナルエンパワーメントレクチャー
Prof. Alastair G. McEWAN 豪州クイーンズランド大学副総长(研究养成担当)
豪州における若手研究者育成- 欧州における若手研究者育成
Prof. Jeremy P. BRADSHAW 英国バース大学副学长(国际?博士担当) - 质疑応答
- 休憩
10:30 Session III – 若手研究者による3分間ピッチ?パネルトーク
- 第一期贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒教员3分间ピッチ
- パネルトーク
?世界トップクラスの研究者育成における问题提起とアドバイス
原山 優子 理化学研究所 理事
登田 隆 広島大学学術院 特任教授?日本から世界に羽ばたく若手研究者たち ~立ちはだかる壁を打ち破るには?~
モデレーター: Prof. Jorge N. TENDEIRO HIRAKU-Globalプログラムマネージャー
11:45 クロージング
- 闭会挨拶
楯 真一 広島大学 理事?副学長(学術?社会連携担当)
*シンポジウム终了后に恳谈会を予定しています。
主催
「地方协奏による世界トップクラスの研究者育成(贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒)」
文部科学省 科学技術人材育成費補助事業 世界で活躍できる研究者戦略育成事業