広島大学 学術?社会連携室
贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒事务局
E-mail: hiraku-global*office.hiroshima-u.ac.jp (* は半角の@に置き換えてください)
「未来を向いて歩むシリーズ①」
HIRAKU-Global
メンターによるワークショップ

【开催日时】
2022年11月9日(水) 10:00 – 11:30
【开催形式】
ハイブリッド开催
会場:広島大学 MIRAI CREA(東広島キャンパス) / オンライン(Zoom)
【讲师】
原山 優子 氏 ((NPO法人) 日本科学振興協会 代表理事)
【テーマ】
「研究者の能力 不动点と新规轴」
【参加者】
16人
2022年11月9日、贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒コンソーシアムメンターの原山优子氏を讲师として迎え、ハイブリット形式のワークショップを开催しました。
今后、研究者としてどのような能力を身につけていくべきか、昨今の研究者を取り巻く情势を鑑み、また、自身の研究者としての経験を交えながら、ご讲演いただきました。
本ワークショップは、参加者との対话形式で进められ、対面での参加者のみでなく、オンライン参加者も积极的に议论に参加しました。
今后も、贬滨搁础碍鲍-骋濒辞产补濒コンソーシアムメンターによる同様のイベントを开催する予定です。


问合せ先