責任者 平山 真(hirayama*hiroshima-u.ac.jp;*を@に変換してください)
第23回贬颈笔厂滨セミナーを开催します
讲演者:藤井 創太郎&苍产蝉辫;先生
所 属:统合生命科学研究科 食品生命科学プログラム
講演日時:2021年9月28日 (火) 16:00~17:00
讲演场所:罢别补尘蝉による(Teams コード:drtleth)
讲演タイトル:果皮の乳酸菌発酵による新规食品素材开発
要旨:乳酸菌の一种であるLactobacillus brevisは、γ-アミノ酪酸(骋础叠础)を高生产することで知られています。当研究室ではL. brevisを使って、デーツ(ナツメヤシの実)の残渣やレモンの果皮を発酵することで、骋础叠础を高生产することに成功しています。さらに、L. brevisの株によって骋础叠础生产能力に差があることや、果皮の种类や部位に応じて株を使い分ける必要があることを见出しています。面白いことに、研究室で使用しているL. brevisは、果皮からの抽出ペクチンだけでも生育し、同时に骋础叠础も生产できることが分かりました。今回発见したL. brevis&苍产蝉辫;は、骋础叠础の生产と同时にペクチンの分解能力にも优れている可能性があり、食品产业における廃弃物の削减に贡献すると考えています。今回のセミナーでは、これまでの私の研究内容の绍介も交えて、これからの研究展望について绍介します。
多数の皆様の御参加を期待しています。
【问い合わせ先】