麻豆AV

病歴管理センター

  診療録とは、医師、歯科医師、薬剤師、看護師等の医療従事者が患者に行った診療を記録した文書で、一般的にはカルテといわれています。本院は、平成21年7月に全てのカルテを電子化しました。
  広島大学では、診療録をもっとも厳重に保護する個人情報としています。電子カルテ稼動以前の紙媒体カルテについては、平成15年2月に組織した病歴管理センターで保管しています。

病歴管理センターの业务

  1. 纸媒体カルテの保管管理
    1患者1番号によるターミナルデジット方式(カルテの末尾番号2桁で分类する管理方法)で保管しています。
  2. 纸媒体カルテの贷出しと閲覧
    利用目的と利用者を限定しています。
  3. 电子化できない诊疗情报のスキャン読み取り文书保管
    纸媒体作成が避けられない文书はスキャン読み取をして、その文书を保管しています。
  4. 他施设提供の放射线画像取り込み
    他の医疗机関から提供を受けた放射线画像を、电子カルテに取り込んでいます。
  5. カルテ监査
    カルテに记载すべき项目について、监査を行っています。
  6. 院内がん登録
    「がん診療連携拠点病院 院内がん登録 標準様式」を用いてがん登録を行っています。
  7. 诊疗情报の提供
    诊疗记録の开示に関する业务を担当しています。

中央诊疗施设トップページへ戻る


up