広岛大学出版会では出版企画を募集しています。本学における教育研究の成果の社会に対する普及を図るほか、これを分かりやすい形に変えて広く社会に提供することにより、学術文化の振興に寄与することを目的としています。
出版を希望する方は、下记により必要书类を出版会まで提出してください。
- 出版会の予算により出版を希望される方は、毎年度5月末に出版企画提案书及び完成原稿の受付を缔め切ります。
- 外部资金、部局予算、个人负担等により着者が出版费用を準备する场合は、出版企画提案を随时受け付けます。
1. 出版対象
- 広岛大学で行われた研究成果
- 広岛大学の教育に资するもの
- 広岛大学の特色を示すもの
使用言語は日本语のみならず、外国語も対象としますが、応募の際は日本语対訳をあわせてご提出ください。
2. 出版形態
纸、电子、オンデマンドから选択していただきます。
3. 応募資格者
広岛大学の教职员、名誉教授、元教职员、博士学位取得者。
4. 出版企画の提案について
(1) 提出書類
- 出版企画提案书
- 完成原稿
- 他人の着作権等を侵害しないことを保証する确认书
(2) 提出方法?提出先
- 出版企画提案书及び完成原稿はファイル共有や電子メール添付等の方法により電子ファイルを提出してください。
- 他人の着作権等を侵害しないことを保証する确认书は自著の上、書面を郵送、学内便で送付、またはスキャンした電子ファイルを電子メール添付等の方法で提出してください。
- 提出先は「8. 出版企画提出?お问い合わせ先」をご参照ください。
(3) 提出期日
- 出版会の予算により出版を希望される方は、毎年度5月末に出版企画提案书及び完成原稿の受付を缔め切ります。それ以降の応募は翌年度の出版企画として取り扱います。
- 外部资金、部局予算、个人负担等により着者が出版费用を準备する场合は、出版企画提案を随时受け付けます。
- 科学研究费补助金等の外部资金の申请をお考えの场合は申请前に出版会にご相谈ください。见积书等の必要书类を作成します。
5. 出版費用
出版费用は出版会の负担、あるいは外部资金、部局予算、自己资金などによる着者の负担となります。
- 出版会が费用を负担する场合は年间1~2册程度の出版となります。予算の制约上、提案された出版企画を出版できない场合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 着者が自己资金により出版费用全额を负担する场合は、着作権使用料として出版会が初刷分の出版费用1割を负担します。なお、出版费の一部着者负担や、着者が获得した外部资金や公费等を使用する场合は出版会による着作権使用料の负担はありません。
- 着者が费用を负担した、あるいは助成を受けた刊行物の定価は、出版コストから负担额や助成额を限度として控除することができます。
6. 出版企画の審査の流れについて
(1)提出された出版企画提案书及び完成原稿について、運営委員会が下記の基準により査読前審査を行い、該当年度の出版予算をふまえて出版の優先順位を決定し、査読に進めるかどうか判断します。
- オリジナリティーの程度はどうか
- 章立て构成は妥当なものになっているか
- 広岛大学の教育研究成果としてふさわしいか
- 十分な売上が见込めるか
- 広岛大学出版会の既刊と内容が重複していないか
- 出版会の予算に対して、製作费が妥当か
(2)査読可となった原稿は、运営委员会が选出した査読者により査読が行われます。なお、査読者の氏名及び査読过程は完全に非公开となります。
(3) 査読者の査読結果報告に基づいて委員会が出版の可否を審査します。
(4) 査読審査結果は、理由等を付した上で著者に報告します。
(5)出版可となった场合、査読意见等を考虑の上、原稿を修正してください。
7. その他
- 审査后の流れ等刊行までの流れの详细は、别纸「出版企画提案から刊行までの流れ」を参照してください。
- 造本仕様、価格设定、印刷等の発注先は、出版会が决定します。
- 入稿后は文章の追加や削除などの内容に関する修正は受け付けません。
- 校正は着者の责任の下でおこなっていただき、叁稿で校了とします。
- 着者による査読后の最终原稿の提出から出版までの期间は最短で5ヶ月程度、长い场合は1年以上かかります。
- 出版会の予算で出版した场合は、完成时に着者に10部を上限として献本します(纸媒体での出版のみ)。着者が出版费用を全额负担した场合は、着者と出版会の话し合いにより献本册数を决定します。
- 着者が着书を直接出版会から购入する际は、定価の80%で购入することができます。(纸媒体での出版のみ)
出版企画提出?お问い合わせ先
広岛大学出版会
〒739-8512 东広岛市镜山1-2-2 広岛大学中央図书馆内
Tel. 082-424-6208 / Fax. 082-424-6211
E-mail. press[at]hiroshima-u.ac.jp ※ メールアドレスの[at]は、@に置き換えてください。