博士课程前期
カリキュラム?ポリシー
情报科学プログラムでは,ディプロマ?ポリシーに示す目标を学生が达成できるように,以下の方针で教育课程を编成し,実施します.
- 情报科学及びその関连分野における専门的な知识?能力を育成するため,プログラム専门科目を解説する.
- 幅広く深い教养と「持続可能な発展を导く科学」の创出への意欲を育成し,研究科や専门领域を超えた広い视野と社会への関心や问题意识を涵养するため,大学院共通科目を开设する.
- 异分野理解,学际性涵养のため,他の学位プログラムの授业科目の履修を必修とする.
- 実践力にも优れた人材を养成するため,特别演习科目を开设する.
- 広范な课题発见能力の涵养のため,主指导教员と,主指导教员とは専门の异なる教员を含む二人以上の副指导教员との复数指导体制で行う特别研究を开设する.
- 国际的な研究活动に向けた基础的能力を养うため,研究科共通科目(国际性)を开设する.
- 社会実践能力を身につけるため,研究科共通科目(社会性)を开设する.
授业科目
履修方法及び修了要件
以下のとおり単位を修得し,かつ必要な研究指导を受けた上で修士论文の审査及び最终试験に合格することが修了の要件になります.
修了要件単位数:30単位以上
- 大学院共通科目:2単位以上
- 持続可能な発展科目:1単位以上
- キャリア开発?データリテラシー科目:1単位以上
- 研究科共通科目:3単位以上
- 国际性科目:1単位以上
- 社会性科目:2単位以上
- プログラム専门科目:25単位以上
- 情报科学プログラム専门科目:18単位以上(必修科目8単位及び選択必修科目10単位以上)
- 他プログラム専门科目:2単位以上
修士论文
中间発表会
9月および2月に開催する修士1,2年生および博士1,2年生を対象とした中間発表を開催します.修士论文のテーマ,研究の進行状況,および最終的な到達目標を発表し質疑応答を行うものです. 2022年度はポスター発表によるディスカッション形式で実施しています.
修士论文発表会
毎年2月中旬に開催する修士2年生の研究発表です.修士论文の最終的な成果を発表し質疑応答を行うものです.