麻豆AV

平成22年度

(1)第3回役员会の开催

日时:平成22年4月3日(土)18:00-20:00
场所:関西文化サロン(阪急グランドビル19阶)
议题:
1 役員等の改選について
2 平成22年度の事業計画(案)について
3 新規加入者の承認について

(2)広岛大学説明会(神戸会场)にブース参加

日时:平成22年7月25日(日)13:00-17:00
场所:叁宫研修センター
参加者:原田准教授、豊髙会长、岩井干事

(3)斎藤副会长が広岛大学の讲义(1コマ)担当

日时:平成22年6月14日(月)10:30-12:00
场所:総合科学部K210教室
科目名:职业选択と自己実现(森教授担当科目)
担当者:斉藤武志副会长

(4)第4回役员会の开催

日时:平成22年9月4日(土)15:30-15:45
场所:新大阪ワシントンホテルプラザ
报告事项:
1 今年度予定された事業で実施済みのものについて
(1)斉藤副会长が讲义(1コマ)担当
(2)広岛大学説明会(神戸会场)に豊髙会长と岩井干事がブース参加
(3)会報(関西フェニックス通信)の発行(4/6 No.7,  8/20 No.8,  8/27 No.9)
2 11月6日(土)の第4回ホームカミングデーへ参加のお願いについて
3 平成23年1月9日(日)実施予定の就活生と卒業生との懇談会の実施と協力依頼について

(5)第2回例会の开催

日时:平成22年9月4日(土)15:30-15:45
场所:新大阪ワシントンホテルプラザ
次第:
1 会長挨拶(豊髙会長)
2 来賓挨拶(坂越広島大学副学長?教育支援担当)
3 乾杯(斉藤副会長)
4 役員会の審議事項の承認(今里事務局長)
5 広島大学キャリアセンター報告(今里センター長)
6 ホームカミングデーの案内(中村校友会事務局主任)
7 締め挨拶(中村副会長)
报告事项:
1 今年度予定された事業で実施済みのものについて
(1)斉藤副会长が讲义(1コマ)担当
(2)広岛大学説明会(神戸会场)に豊髙会长と岩井干事がブース参加
(3)会報(関西フェニックス通信)の発行(4/6 No.7,  8/20 No.8,  8/27 No.9)
2 11月6日(土)の第4回ホームカミングデーへ参加のお願いについて
3 平成23年1月9日(日)実施予定の就活生と卒業生との懇談会の実施と協力依頼について

(6)中村副会长が広岛大学の讲义(1コマ)担当

日时:平成22年11月22日(月)10:30-12:00
场所:総合科学部K210教室
科目名:职业选択と自己実现(森教授担当科目)
担当者:中村隆广副会长

(7)関西在住の卒业生と関西地区に就职を希望する学生の恳谈会を実施

日时:平成23年1月9日(日)17:00-18:45
场所:ハートンホテル京都
出席者:卒业生20名,学生38名
大学側の参加者:今里キャリアセンター長,岩澤キャリアセンター グループリーダー,
森川キャリアセンター主査,中村财务?総务室総务グループ主任(校友会担当)
次第:
1 開会の挨拶(今里センター長)
2 関西フェニックスの会挨拶(豊髙会長)
3 若手卒業生近況報告(2名)
4 乾杯の音頭(中村副会長)
5 懇談
6 関西フェニックスの会への入会案内(岩井幹事)
7 校友会の説明(中村財務?総務室主任)
8 閉会の挨拶(齊藤副会長)

(8)就活支援バスツアー参加学生との恳谈会

日时:平成23年1月9日(土)17:00-18:45
场所:ハートンホテル京都
出席者:
卒业生20名
学生38名

(9)第5回役员会の开催

日时:平成23年3月5日(土)18:00-20:00
场所:関西文化サロン(阪急グランドビル19阶)
议题:
1 役員等の改選について
2 平成22年度の事業計画(案)について
3 新規加入者の承認について


up