学部入试情报
※学部の入试情报については、以下、全学の入试情报のページをご覧ください。
※学校推薦型選抜Ⅱ型 医学部医学科(ふるさと枠)、医学部医学科総合型选抜(Ⅱ型)、総合型选抜(国际バカロレア型)については、以下にも情報を掲載しています。
学校推薦型選抜Ⅱ型 医学部医学科(ふるさと枠)
- 令和7年度 広島大学光り輝き入試 学生募集要項 学校推薦型選抜 Ⅱ型 医学部医学科(ふるさと枠)(2.21 MB)
- 令和7年度 志望理由書(147.02 KB)
- (PDF) 令和7年度 推薦書(90.11 KB)
- (Word) 令和7年度 推薦書(45 KB)
- 令和7年度 誓約書(111.11 KB)
ふるさと枠について
全国的に地方の医师不足と、都市部への医师の集中が问题となっている中、広岛県においても中山间地域や一部の诊疗科などで、必要な医疗体制を确保し、维持していくことが难しい状况が生まれています。
広島大学学校推薦型選抜 医学部医学科(ふるさと枠)では、将来広島県の地域医療を担う人材、特に県内の中山間地の医療および医師不足の診療科を支える人材を広島県と連携して育てます。広島の医療に強い関心を持ち、広島県の医療に貢献する人の入学を期待しています。
合格者は広岛県から奨学金が受给されます。その他详细については上记募集要项をご覧ください。
医学科総合型选抜(Ⅱ型)
惭顿-笔丑顿コース(医学研究者志向)について
総合型选抜(Ⅱ型)の出愿资格を満たし、入学后は惭顿-笔丑顿コースへの进学を确约できる者で、以下1~7に示す要件のいずれかを満たす场合に出愿できます(2~7の取得年次は问わない)。
1.科学研究に関する活动を积极的かつ継続的に行い、その成果や活动を示すことが出来る者
2.日本数学オリンピックの予选合格者
3.全国物理コンテスト(物理チャレンジ)第一チャレンジ合格者
4.化学グランプリ一次选考合格者
5.日本情报オリンピック二次予选合格者(第18回大会以前は予选合格者)
6.日本生物学オリンピック予选合格者(日本生物学オリンピック2020については一次试験合格者)
7.日本地学オリンピック二次予选合格者(第12回大会以前は予选合格者)
※惭顿-笔丑顿コースとは、医学部卒业前に博士号(笔丑顿)を取得できる研究者养成を目指したコースです。具体的には、学部4年次修了后に休学して大学院に入学し、基础?社会医学系の研究室で4年间(早期修了の场合は3年间)研究を行い笔丑顿を取得した后、再び学部5年次に復学するコースです。学部卒业とともに医师国家试験に合格して医师免许(惭顿)を取得すると、晴れて「医师?博士(医学)」(惭顿?笔丑顿)となります。
総合型选抜(国际バカロレア型)
国际バカロレア资格保有者で、広岛大学医学部の各学科、専攻のアドミッションポリシーに适合する人の入学を期待しています。详细な応募资格については上记募集要项をご确认ください。