麻豆AV

メルマガ2013年度

発行日 目次
2013.05.28 1.新任教員挨拶  (応用哲学?古典学講座准教授 硲 智樹)
2.帝釈峡野外実习施设(帝釈峡遗跡群発掘调査室の完成

(地表圏システム学講座准教授 竹広 文明)
3.リニューアル版『人文学へのいざない』刊行!!

(文学研究科长 胜部眞人)
4.文学研究科(文学部)ニュース

?内海文化研究施設 第27回季例会公開講演会

?サテライト展示1阶ロビー【コレクション企画展示】のご案内
5.広报?社会连携委员会より
 
2013.07.24 1.「トーマス?クノフ氏讲演会」レポート

(地表圏システム学讲座准教授 野岛 永)
2.サバティカル研修を终えて

?日本?中国文学语学讲座教授 有元伸子

?欧米文学语学?言语学讲座教授 新田玲子
3.文学研究科(文学部)ニュース

?広岛英语研究会第54回夏季研究大会

?リテラ「21世纪の人文学」讲座2013
4.広报?社会连携委员会より
 
2013.09.24 1.カープ観戦記(歴史文化学講座教授 前野弘志)
2.文学部広报ビデオが新しくなりました

(広报?社会连携委员长 友泽和夫)
3. 文学研究科(文学部)ニュース

?リテラ「21世纪の人文学」讲座2013

?第7回広島大学ホームカミングデー文学研究科企画「世界とふれあい / 語学カフェ」開催

?「文艺学校」第11回讲演会
4.広报?社会连携委员会より
 
2013.10.17 博士课程教育リーディングプログラムに採択されました
文学研究科秋季讲演会「新しい人文学への模索?海外からの视点、海外への视点?」を开催します
 
2013.11.21 1.文学研究科?文学部互助会レポート

(文学部互助会幹事長 後藤 弘志)
2.リテラ「21世纪の人文学」讲座2013のご報告

(歴史文化学讲座教授 八尾隆生)
3.文学研究科外国人留学生恳亲会レポート
4.文学研究科秋期讲演会レポート

博士課程前期 歴史文化学講座(日本史学専攻) 阿武 旭
5.第7回広島大学祭ホームカミングデー 「世界とふれあう/語学カフェ」レポート
6. 文学研究科(文学部)ニュース

?内海文化研究施設 第28回 季例会?公開講演会

?広岛交响楽団による『リテラコンサート2014』
7.広报?社会连携委员会より
 
2014.01.27 1.芥川赏受赏を祝して

(日本?中国文学语学讲座教授 久保田启一)
2.第11回「文艺学校」讲演会のご报告

(日本?中国文学语学讲座教授 妹尾好信)
3. AIMSに向けてータイ?バンコク体験記ー

(学生支援グループ  景山 淳史)
4.文学研究科(文学部)ニュース

?「古文书を见る会」(猪熊文书を见る会)

?広岛大学応用伦理学プロジェクト研究センター第16回例会

?広岛交响楽団による『リテラコンサート2014』
5.広报?社会连携委员会より
 
2014.03.17 1.リテラメールマガジン発行10周年を迎えて

(広报?社会连携委员长 友泽和夫)
2.平成25年度优秀卒业论文発表会
3.文学部はつぶしがきく!(文学研究科就学相谈室长 井内太郎)
4.文学研究科(文学部)ニュース

?広岛交响楽団による『リテラスプリングコンサート2014』
5.広报?社会连携委员会より

 


up