麻豆AV

  • ホームHome
  • 文学部
  • 第22回広岛大学応用伦理学プロジェクト研究センター例会(第16回越智科研研究会)を开催します

第22回広岛大学応用伦理学プロジェクト研究センター例会(第16回越智科研研究会)を开催します

【 日時 】平成29年3月15日(水) 13:00~18:45
【 場所 】広島大学文学部 大会議室(1F)
【 共通テーマ 】「続 平和(和解)について」

…プログラム…
【センター長 挨拶】 13:00?13:15
広岛大学応用伦理学プロジェクト研究センター長 越智貢
 
【个别発表】13:15?18:45
○ 桐原隆弘 「故郷権から普遍的人権へ
                  ―国際法学者Otto Kimminich (1932-1997)の所論を手掛かりに」
○ 伊藤潔志 「教育基本法における「教育の宗教的中立性」と和解(2)」
○ 後藤弘志 「「人位」から「人格」へ
                  -Person/Personalityの訳語確定の意図-」
○ 杉田孝夫 「フィヒテ「閉鎖商業国家論」あるいは平和の政治学」
○ 山内廣隆 「平和への厳しい道程
                 ―G.W.F.ヘーゲルと西晋一郎の君主論、恩赦論」

【お问い合わせ先】
広岛大学応用伦理学プロジェクト研究センター
センター長 越智貢
リサーチ?アシスタント 中本慶彦
别-尘补颈濒:诲151122蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

 

倫理学プロジェクト


up