麻豆AV

学位请求论文公聴会を开催します(2月22日:分子生命机能科学専攻)

平成29年度学位请求论文公聴会(分子生命机能科学専攻)

【日時】平成30年2月22日(木)13:00 ~
【场所】先端物质科学研究科 401狈讲义室
【論文題目】Studies on chemotaxis mechanism involved in the early stage of plant infection by bacterial wilt pathogen Ralstonia pseudosolanacearum
(青枯病菌Ralstonia pseudosolanacearumの植物感染初期段阶に関与する走化性机构の解明)
【発表者】緋田 安希子(先端物質科学研究科 博士課程後期 分子生命機能科学専攻)
【主査】加藤 纯一

----------------------------------------------------------------------------------------------------

【日時】平成30年2月22日(木)13:30 ~
【场所】先端物质科学研究科 401狈讲义室
【論文題目】Polyunsaturated fatty acid and carotenoid production from Laminaria japonica: Developing technologies for a cascading biorefinery process of brown seaweeds
(海洋性未利用バイオマスを利用した高付加価値油脂生产技术の开発)
【発表者】Arafiles Kim Hazel Valenzuela(先端物質科学研究科 博士課程後期 分子生命機能科学専攻)
【主査】秋 庸裕

----------------------------------------------------------------------------------------------------

【日時】平成30年2月22日(木)14:00 ~
【场所】先端物质科学研究科 401狈讲义室
【論文題目】Studies on longevity mechanisms mediated by S-adenosyl-L-methionine metabolism in budding yeast
(出芽酵母のS-アデノシルメチオニン代谢が関与する寿命延长机构に関する研究)
【発表者】小川 貴史(先端物質科学研究科 博士課程後期 分子生命機能科学専攻)
【主査】水沼 正树

----------------------------------------------------------------------------------------------------

【日時】平成30年2月22日(木)14:30 ~
【场所】先端物质科学研究科 401狈讲义室
【論文題目】Understanding aspects behind recombination-dependent telomere maintenance and chromosome circularization using fission yeast
(分裂酵母を用いた环状染色体と组换え依存テロメア维持に関する性质の理解)
【発表者】Ahmed Gamal Kamel Habib(先端物質科学研究科 博士課程後期 分子生命機能科学専攻)
【主査】上野 胜


up