麻豆AV

附属福山中学校3年生が大学访问で先端研を访れました

 平成30年10月19日(金)に広岛大学附属福山中学校3年生が大学访问で広岛大学を访れました。午后のコース别研修で、21名の生徒が先端研を访问し、研究科の3専攻を顺に见学しました。

 まず、加藤纯一研究科长から厂贵アニメを题材として、最先端の科学に関する话题や研究科の特色について説明を受けました。続いて各専攻の见学となり、量子物质科学専攻では梅尾和则准教授から低温実験施设でヘリウム液化システムの见学?説明を受けました。分子生命机能科学専攻では、藤江诚准教授、川崎健助教より微生物培养室の见学?説明を受け、半导体集积科学専攻では岩坂正和教授から生体磁気の実験风景を见せていただきました。

 どの见学施设においても、生徒たちは热心に见学しており、讲师の先生へ质问する様子も见られました。また、移动の合间に见る研究科内の论文ポスターや展示物にも関心を抱いていました。生徒たちにとって、今后の进路を考える良い机会となった一日でした。

加藤纯一教授(先端物质科学研究科长)による概要説明

加藤纯一教授(先端物质科学研究科长)による概要説明

梅尾和則准教授による低温センター ヘリウム液化システムの紹介

【量子】梅尾和则准教授による低温センター ヘリウム液化システムの绍介

藤江誠准教授?川崎健助教による微生物培養室の紹介と 蛍光実体顕微鏡による遺伝子組換え植物の観察

【分子】藤江诚准教授?川崎健助教による微生物培养室の绍介と蛍光実体顕微镜による遗伝子组换え植物の観察

岩坂教授による生体磁気の実験を見学

【半导体】岩坂教授による生体磁気の実験を见学


up