鸟取県立鸟取东高等学校が,「自然科学実験セミナー」で広岛大学を访れ,先端物质科学研究科等で大学の教员から讲义,演习を受讲しました。このセミナーは理数科1年生を対象とし,高校での理科学习への动机付けを行い,今后の进路选択の一助となるよう,高等学校からの依頼を受けて开催しているものです。本研究科では,2019年9月10日(火)に量子物质科学専攻 铃木孝至教授による「低温の不思议と超伝导」を実施しました。
3时间の讲义?演习は,「液体窒素」を使った実験をふんだんに含み,高校生は広大生のフォローを受けながら热心に実験に取り组んでいました。また,铃木教授から、超伝导について简単な解説に始まり、最后は大学での学习レベルの内容に少し踏み込んだ讲义をうけていました。
今日の受讲生の中から,科学に兴味を持ち,広岛大学に进学して,一绪に研究ができる日が来るのを楽しみにしています。

铃木先生の讲义

大学生と実験を进めていきます

液体窒素を使った実験。うまくいくかドキドキ