新型コロナウイルスの影响により,东京都をはじめとする复数の地域で紧急事态宣言が発令されました。
広岛県は感染者数こそ未だ多くはないものの,今后爆発的に感染が拡大することも大いに予期されます。
そのため,本校では始业にあたって绵密な対策を讲じ,子どもたちの安心?安全を守るために尽力しました。
本年度最初の行事更新は,始业式?就任式です。

まず登校时,教员による健康チェックが行われました。
健康観察カードを持参しているか,体温に异常は无いか,マスクを着用しているか???
一人一人丁寧に确认を行いました。

水まわりや特别教室等に,このようにアルコールも设置しています。

クラス分けを确认した生徒は,各教室で担任からコロナウイルスに関する説明を受けました。
みんな集中して聴いています???!

始业式?就任式は校庭で行われました。
このように,しっかりと距离を保って整列しています。


中学校に新しく着任した冨冈先生です。
自伸会代表が歓迎の言叶を述べた后,先生に决意表明をしてもらいました。

今年度より各学年の教科授业を担当してくださる,非常勤の讲师の先生方です。
现役の大学院生,数々の経験をふんできたベテラン等,彩り豊かです。


木村学园长先生,宫本副校长先生からも力强い言叶を顶きました。
不测の事态となっている今年度ですが,子どもたちと教职员が一丸となって,困难をのりこえていきたいですね!