5月は一斉休校となっていましたが,勉强上の疑问を解决したり,日常生活の様子の确认をしたりするために
「自主登校日」というものを复数设けました。


新入生である7年生は,限られた时间で学校生活の仕组みを学んでいきます。
担任の先生からユーモアのあるお话もあったようです?


8年生は自分で予定を决めながら学习をすすめていきます。
分からないことがあればすすんで质问している姿が印象的でした!


9年生は他学年よりも多めに登校日を设定し,集中して学习が出来るような环境を设定しました。
一人ひとりが自分のやることを自覚し,少しずつ前に进んでいるようです。
6月1日から通常登校がはじまります。
子どもたちの健康?安心安全な生活を守るために,教员一同尽力してまいります!