本日6月1日より,通常登校が始まりました。
とはいっても,コロナウイルスは未だに猛威をふるっています。
これからコロナ対策をしっかりとした上で,子どもたちにいつもの学校生活を送ってもらえるようにしなければなりません。
初日の様子を公开いたします。

まず,6月1日~6月3日までは分散登校の形式をとることになりました。
9年生が通常通り1校时からの登校となります。
写真は,感染症対策授业を受けている様子です。

2校时から7?8年生が登校してきました。
いつものように,日直が贬搁の司会を行います。


7?8年生も例外なく,感染症対策授业を受けています。
特に7年生は,はじまったばかりの学校生活で何に気を付けるべきかをしっかりと学んでいました。

子どもたちは<ほけんだより>を集中して読んでいます。

もちろん通常の授业も再开しています。
特に9年生は受験年ということもあり,教员も先を见通した内容を考えて実践しています。

そして,この时期から7年生の部活选びが始まります。
本日は各部活の部长がクラスにおもむき,部活の特徴を语っていました。
これからも逐一,学校の様子をご绍介していきます!