麻豆AV

教科の授业④

 

本日も授业の様子を公开します!

 

 

7年生の美术の様子です。

実技教科では専门的な技术を学ぶ时间も増えていきます。

教师の指导のもと,しっかりと学习していますね!

 

 

英语の时间です。

プロジェクタを使用しながら,子どもたちのペースに合わせて授业が进行していきます。

 

 

社会科の授业です。

教师はキーワードをプレートで示し,问いを设定しながら教えています。

子どもたちも学习を深めているようです。

 

 

探究学习「光辉」の时间です。

各学年で何について研究していくのかを决定していきます。

この时间では,子どもたちは悩みながらも自分の兴味?関心を振り返っていました。

 

 

书道(毛笔)の时间の様子です。

小学校では専门の书道教员が在籍していることもありますが,中学校では国语科の教员が専门的に教えます。

この写真では,「はらい」を実际にやっているようですね。

 

 

家庭科の授业です。

现在,8年生は幼児の発达について勉强しています。

近々,音楽科とコラボした交流(コロナのことを最大限考虑しつつ???)も考えています。

 

 

技术科の授业です。

夏といえば夏野菜!授业ではナスを栽培しているようです。

 

今后も定期的に更新していきます。

お楽しみに!

 


up