麻豆AV

自动车メーカー勤务8年目 30代男性のリアル

法学部 2014年卒

自动车メーカー マーケティング&セールス部门

住居

どこに住んでいますか?职场や主要駅からの乗换、およその通勤时间も教えてください。

今は神奈川県の横浜駅から少し歩いたところに住んでいます。
职场がみなとみらいにあるので、职住近接ですね。

どうしてその场所を选びましたか?

入社してから2度転勤していて、いずれも会社の30分圏内だったので近い方がいいかなと。
出张も旅行も多いので、品川駅?东京駅?羽田空港がドアドア30分以内にアクセスできるのも魅力でした。

あと横浜には一度住んでみたかったんです。なんとなく港町に憧れがあって。
家から少し自転车をこげば海や夜景を见ながらサイクリングできちゃいますし、美味しいお店も多いし、家赁も都内より安い。

ただ今はリモート勤务で週1程度の出社なので、次は会社から离れた场所に住んでみようと思います。

もし东京でどこに住んだらいいかわからない人は、「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」(マキヒロチ着)という漫画を読んでみるといいですよ。
僕もこの漫画を読んで、东京で住んでみたい街がたくさん见つかりました。

部屋の间取りや広さ、家赁を教えてください。

30㎡のマンションタイプ1尝顿碍で、7.1万円/月です。角部屋なので窓が2面あって明るいです。
リモート生活になって部屋で过ごす时间が増えたとき、この明るさは大きなメリットでした。

家を探すときに気を付けるべきことは何ですか?

「ここは大丈夫」と自分が安心できるかどうかですね。
仕事が终わった后に过ごす场所で何かしら嫌な目に合うと、生活そのものが上手くいかなくなっちゃうんですよ。
街の治安や雰囲気はもちろん、部屋の防音とか虫が出ないとか、その人によって重视することはいろいろあると思います。
利便性やコストは选択肢を绞るキッカケで、ここでいいかなっていう最后の决断は安心感で选ぶことをお勧めします。

お金

広岛に比べて家赁が高そうですが、寮や家赁补助はありますか?初任给でも、服饰费、交际费、食费は十分手元に残りますか?

入社してから4年ほどは寮住まいでした。実家から通勤できない人や家族持ちには家赁补助もあります。

社会人になってから一人暮らしをしたので、最初家财を揃えるまでの数か月だけは辛かったですね。
そのあとは、あまりお金には困っていないです。少し前まで自家用车も持っていましたし、海外旅行も年2回行って、それでも贮金できていました。

お金に困ったのは、结婚式の出席が続いたときくらいかな…1カ月で给料以上のお金が飞んで行ったり…(苦笑)
みんな地方出身なので会场も地方だし、久しぶりに集まった友知人と后夜祭と称して饮んでけっこう使ってましたね。。

贮金や投资はしていますか?

はい、株を少々。游びのお金は贿えているので、会社の赏与は毎回手付かずで贮金できていますね。

でも投资ってお金だけじゃなくて、时间でもできるんです。自分に投资するのが一番いいですよ。海外で仕事するなら海外研修や语学勉强、クルマ関係の仕事なら乗る机会や体験イベント等に足を延ばすなど。知见や能力は自分だけのものですし、一生使えますから。

移动

通勤手段は何ですか。通勤は大変でしょうか。

今は徒歩で通っていますが、雨の日や真夏だけバスを使っています。
以前勤めていた事业所ではマイカー通勤でした。

プライベート

オフタイムには何をしていますか。

ゴルフや语学勉强、ふらっと美术馆を歩いたり。あとはときどきツーリング(バイクまたはクルマ)ですね。

最近だと大型二轮免许教习と中国语教室に通っています。30过ぎて习い事や教习所行くの楽しいですよ。
学生の顷は正直、授业とか面倒くさかったです。でも自分のために时间とお金払って勉强しに行くって、とっても赘沢なこと。
社会人になってしみじみそう思います。

日用品はどこで买い物しますか。服や趣味のものはどこで买い物しますか。

横浜駅近くってデパ地下もあるし、大きなスーパーもあるし、买い物は困らないんです。
服は结构适当で、アウトレットまでドライブしたときにまとめ买いしたり、友达に选んでもらったりしています。

最近は会社でマーケティング调査関係の仕事をしているので、店头体験の勉强のために高级车や腕时计を买いに行く体で専门店に行くこともあります。
残念ながら买えませんけれど笑。

お好み焼き(麺あり)のお店で美味しいお店はありますか?

都内だと新宿の「ぶち旨屋」かな。
あとは、牛込神楽坂の「くるみ」と横浜の保土ヶ谷区にある「あまんじゃく」。本当に広岛の町中にあるようなお店です。

(あと全然関係ないけど、都内にある「おにやんま」という、うどんのお店によく行きます。都内のワンコインで食べられるうどんでは最高峰だと思います)

学友との関係は维持できていますか?

続いています。ただ30歳手前辺りから鲍ターン就职や海外赴任される方も多くて、今も东京圏内に在住されている方は少ないですね…时折连络を取っています。

环境

方言を使っていると目立ちますか?

今の部署だと结构目立ちます。マーケティング系の部署って东京育ちの人が多いからかな。职场ではあまり方言は出さないようにしています。
その代わり地方出张した际やベンダーさんと话す际は、気楽に话しています。

広岛辞谤地元に戻りたくなりますか?

半分半分ですかね…たぶん、仕事や趣味する分には首都圏がいいです。人も多いし、いろんなものが集まっています。
半面、のんびり自分の时间を过ごしたいときもありますし、地元に贡献したい気持ちもあります。

幸いリモート化できる仕事ですし、月の半分は広岛で过ごすとか、そういうのもありかなと思っています。
実际、米系の滨罢公司に勤めている友人で住居だけ鲍ターンした方もいます。今后働き方はどんどん変わっていくと思います。

社会人になって、心や人生観、労働観にどのような変化がありましたか。

ずーっとこのまま永远に同じ…と思うと、心に负担が掛かるんですよ。
だから「今年はこれをやろう」って目标と计画を立てるようになりました。
1年の终わりに谁かとちょっといいごはんを食べながら振り返ると达成感ありますよ。

人生って必ずしも同じ会社でずっと働く必要ないんですよ。学校に行ってもいい、留学してもいい、副业してもいい。习い事でもいい。
选択肢って色々あるし、周りの人から何言われても、自分のお金と时间でやればいいだけのこと。
そう思って行动すると、人生楽しいですよ。

仕事と家事(炊事、扫除、洗濯など)の両立は大変でしょうか。

最近、ドラム式乾燥机付き洗濯机とロボット扫除机を买いました。これで家事の8割は気にしなくてよくなります。
自分の时间が増えますし、服と部屋が自动的に綺丽になると心穏やかに过ごせます。恋人との喧哗も减ります。

そのぶん、料理は结构好きなので时间を确保していますね。日々食べる分は、週末に作り置きをしているので苦ではありません。
买い出しもネットスーパーやふるさと纳税を上手く使えば、重いもの运ばず済みますし、お金の管理もラクですよ。
実际のお店で买うのは野菜とか中华食材とかに绞り込めると楽しいですしね。

怖い目にあった経験はありますか。

いろいろありますけど、生きている人间が一番怖いですね。それに尽きます。

「広大东京リアル部」のページには、「広島大学公式ウェブサイト管理?運用指針」に基づき、东京オフィスが以下の基準を満たしていると判断した記事を掲載しております。

<投稿记事のルール(掲载できないもの)>

?个人や大学の诽谤中伤记事

?人権侵害や名誉弃损にかかわるもの

?贬补迟别スピーチ

?品位の劣るもの

?その他常识的に不适切と思われるもの

(2018.1制定)

<お问い合わせ先>

広島大学东京オフィス

罢贰尝:03-6206-7390

贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。


up