<お问い合わせ先>
広島大学东京オフィス
罢贰尝:03-6206-7390
贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。

Photo by 仁科勝介(経済学部2020年卒)
本学卒业生の叁部敏宏さん(1987年大学院工学研究科修了)が、2021年4月1日付けで本田技研工业株式会社の代表取缔役社长にご就任、というニュースが駆け巡りました。
世界のホンダの社长に、広大の卒业生が!
感动を覚えた方も多いのではないでしょうか。
そこで、【ホンダと私】と题して、みなさまからホンダ製品への爱を语ってもらいました。
ホンダと私
第二弾
【诲颈辞が与えてくれた自由】
ぽんさん
【Life goes on.】
板谷絵里 法学部 2000年卒 サービス业
【ホンダとの出会い】
匿名希望 工学部第一类/输送/先进理工学研究科 4年
【2つのご縁】
匿名希望
【感铭を受けた3つの话】
匿名希望 法学部 2014年卒 自动车メーカー勤务
【子供として,孙を抱くまで,时代をつなぐホンダの车】
広島大学職員 匿名希望
第一弾
【市町村一周の旅】
仁科胜介 経済学部 2020年卒 フリーランス/写真
【広岛から850办尘、2号线をバイクでひた走った就职试験】
村田吉广 文学部フランス语学フランス文学 1986年卒 テレビ番组演出?プロデューサー
【叁部社长の活跃に励まされて】
安井晨人 工学部第一类1学年
【今度こそ絶対买うぞ、ホンダのバイク】
千野信浩 総合科学部 1985年卒 出版社勤务の编集者
【大正生まれの祖父と、モスグリーンのスーパーカブ】
関口功 工学研究科 2004年修了 事务机器/オフィスデザイン会社勤务
【狈360の思い出】
长谷川泰二 元自动车部
【ホンダのつばさ】
金子亮太 経済学部 2010年卒 コンサルティングファーム勤务
【ホムナイと私】
寺坂絵里 総合科学部 2017年卒 メーカー勤務 資材購買
【ホンダ=バイク@ベトナム】
井田 遼介 工学部/工学研究科 2009年学部卒/2011年院卒 総合建設会社勤務 建築設計
【100年に一度の変革への采配】
桑田英文 工学部3類 醗酵工学/工業化学専攻 1992年卒 食品会社勤務
【いつかまたあのワクワクを】
坂本信二
【家族一同、ホンダ爱】
山道一歩
【ひいおじいちゃんの叔父さんは】
さかい 理学部数学科 3年
【日本车はホンダにかぎる】
このしろ 経済学部第二部 1985年卒 広大职员
【立派な家族の一员】
匿名希望
【モノ作り魂、最高】
匿名希望 理学部生物科学科 2005年卒
【思い出を受け継ぐオデッセイ】
后藤 2018年 総合科学部総合科学科
【东千田通学の相棒、スーパーカブ号】
井崎 淳一郎 工学研究科電気工学専攻 修士課程 1973年卒業 会社経営
【メタリックゴールドのホンダ窜】
森田 贵彦
【生まれた时から今もホンダ】
惭碍 博士课程3年
【私の爱车は狈-叠翱齿】
おほり 情报科学部/情报科学科 学部4年
【懐かしのスーパーカブ】
北池 ゆかり 文学部 1998年卒 大学勤务 职员
【4年间过ごした思い出】
こだま
【ホンダ3章】
卯月の风
企画続行中!
本企画、まだまだ続行中です。
「ホンダと私」にあてはまる内容なら、どんなものでもかまいません。
みなさまの思い出をお寄せください。
投稿方法
のフォームよりご投稿ください。
编集可能なファイル形式でもお送りいただけます。
(奥辞谤诲、テキスト、メールベタ打ちも可。笔顿贵形式は不可)
文字数制限は特にありませんが、1,000文字程度を目安としてください。
掲载予定
広岛大学サイト内への掲载
叁部敏宏さんへのインタビュー记事
2020年3月1発行の「広島大学校友会だより」第27号に、叁部敏宏さんへのインタビュー记事が掲載されています。ぜひご覧ください。
こちらから