麻豆AV

1年生【1?5交流 がんばりました!】

1年生【7月14日 1?5交流、がんばりました!】

 

1年生と5年生はペア学年です。

入学したばかりの1年生に、5年生たちは优しく学校のことを教えてくれています。

 

 

そんな5年生のお兄さんお姉さんと、「もっと仲良くなりたい!」という思いを抱いた1年生さん。

「自分たちの力で1?5交流をして,5年生さんを楽しませて,もっとなかよくなろう」ということをめあてに、1?5交流(ペア交流)を开くことにしました。连日学年での话し合いを重ね,準备を进めてきました。

 

 

当日は,みんな朝からはりきっていたようで,いつもより早めに登校した1年生が多かったようです。学级干事さんも,体育仓库からホワイトボードを出してプログラムを贴ったり,最后のリハーサルを行ったりと,やる気まんまんでした。

 

…ところが,思わぬアクシデントが発生!

朝の时点で奥叠骋罢(热中症暑さ指数)の数値が高くなったため,屋外での活动が难しい状况に。

本番直前に内容を変更せざるを得なくなりました。

 

1年生たちは话し合いをしました。そして、外游びの代わりに、宝探しを校舎内で行い,1年教室と5年教室の4部屋に分かれて,ペアさんと一绪の时间を过ごすことになりました。

 

 

はじめは、楽しみにしていたケイドロやしっぽ取りができなくなり、がっかりしていた1年生。

ですが、ペアさんとお话をしたりいろいろなことを教えてもらったりするゆったりとした时间がとれ、更に仲良くなるチャンスになったようです。

 

 

最后のメダル渡しでは,5年生から「上手に作ってくれてありがとう」とほめてもらって,大満足でした!

 


up