9月28日(火)【音楽委员会 サプライズコンサート?】
休み时间、音楽室からいつも素敌な音色が聴こえてきます。
覗いてみると…、音楽委员会の6年生たちが、何やら练习をしています!
コロナ祸で歌ったりリコーダーを吹いたり、思うようにできない今だからこそ、
「全校のみんなが音楽で楽しくなれるようなコンサートをしたい!」、
そして教育実习生のみなさんに「1か月ありがとうの気持ちを伝えたい!」という気持ちが芽生え、
サプライズコンサートを开催することになったようです。
全校みんながあつまることはできないので、オンラインでのライブ配信コンサートになりました。
初めての挑戦です!
最初は、练习や开催に向けての见通しをもつことが出来なかった音楽委员。
そのたびに自分たちで立ち止まり、何度も话し合い、计画を修正し、
よりよいコンサートとなるように準备していきました。


いよいよコンサート当日です!

カメラの向こうで聴いているみなさんに、コンサートの目的を伝えています。

曲目は、「さんぽ」?「夜にかける」。
たくさんの人が知っていて、元気になれそうな曲として选曲したようです。

演奏后、いくつかのクラスから感想をもらいました。
「リズムがすごくよかった!」「好きな曲ばかりで元気になれた!」
「また演奏してほしいな。」「私たちもこんな演奏できるようになりたい!」
「アンコール!アンコール!」
6年学级に配属の実习生の先生方には、直接感想を聴いてもらいました。
実习の先生方からは、「音楽っていいね。感动したよ。」という言叶をかけてもらいました。

心温まる感想をもらい、「やってよかったなあ」と达成感を感じている音楽委员のみんな。
终わった后すぐに、早速次回のコンサートの计画を立て始めているようです。
次回は、もっと难しい、全校をより楽しませることができるようなコンサートに挑戦するようです!
楽しみですね?