麻豆AV

3年生 光辉

【10月7日(木) 3年生スポーツフェス】

 

本年度も、昨年度に引き続き学校园全体での运动会が出来ないことから、

3年生だけのスポーツフェスをしたいという话になりました。

昨年度は、6年生が準备?企画してくれたスポーツフェスですが、

今回は自分たちの力で取り组まなければいけません。

 

各竞技のグループに分かれ、一生悬命话し合いを重ねますが、

运动会の経験が少ない3年生は、

竞技の大体のイメージはあるものの、

并び方や移动の仕方、胜ち负けの决め方など

细かいことについてはなかなか话がまとまりませんでいた。

 

「リレーの并び方が分からないよ。」

 

「はやく数えたいな。」

「白组とそろえなくていいの?」

 

 

しかし、练习を重ね、自分たちで実际に并んだり动いたりすることで、

决めていかないといけないことは何なのか、

自分たちに必要な力は何なのか考えることが

できるようになっていきました。

 

本番では、开会式から闭会式まで、

途中の準备も教师の手を借りず、自分たちだけで进行しました。

そして自分たちの力で一つの行事をやり遂げた达成感と

胜ち负けを超えたスポーツの楽しさを

感じることがスポーツフェスになりました。

 

「胜败は旗を使ってはっきりと伝えるといいね。」

 

「玉入れを始める时には、きれいな円の形に并ぼう。」

 

「リレーはビブスの色を分けると分かりやすいね。」

 

「纲引きは安全が第一。」


up