今年の梅雨は,雨の量も少ないまま梅雨明けを迎えたようすですが,毎年この顷,9年生は公司研究の一环で,公司インタビューを実施しています。
この公司研究は,本校が设定する新领域「光辉(かがやき)」の授业の中で取り组まれており,高校さらには将来に向けて,子どもたち自身の职业観,勤労観を育むことをねらいに取り组まれています。
叁原市経済部商工振兴课より刊行されている「」を参考に,今年は,
?山阳乳业株式会社
?医療法人大慈会 三原病院
?高砂香料西日本工场株式会社
?今治造船株式会社 広島工場
?Palet's
?広岛国际空港株式会社
?三原市私立保育連盟「幼保連携型認定こども園 愛光園」
?叁原テレビ放送株式会社
?社会医療法人 里仁会 興生総合病院
?株式会社レニアス
にご协力いただきました。
公司インタビューに先立ち,生徒たちは质问の内容を含め,どんなインタビューにしていくか,话し合いをしながら準备を进めてきました。

公司インタビューの一週间前には,电话などで,公司?事业所さんと事前打合せを行いました。

いよいよ本番です。窜辞辞尘を活用してインタビューした公司?事业所さんとのようすで,画面越しではありますが,热意のこもったやりとりが行われました。



中には直接,公司?事业所に伺い,现场のようすを肌で感じながら,インタビューを実施したグループもありました。


さらに,叁原テレビ放送株式会社からは,生徒たちが伺った事业所で取材が行われ,生徒たちもその取材に积极的に応えていました。

一方,别のグループでは,叁原テレビ放送株式会社へインタビューに伺い,贵社でアナウンサーとして活跃されている宫野さんと交流しました。


インタビューでは,公司?事业所のことや仕事の内容についてのこともありましたが,働いている方々の考え方や思い,生き方に触れるところもあり,これから高校,そして社会人として巣立っていく生徒たちにとってたいへん参考になるお话をいただけました。
これから生徒たちは「光辉(かがやき)」の授业の中で,この度の公司インタビューをまとめ,スライドを活用した発表会を行う予定です。
最后になりましたが,公司インタビューにご协力いただきました公司?事业所の皆様ありがとうございました。