麻豆AV

3年生 みっさ祭り

【7月20日(水) わくわく叁っさ祭り】

 

「光辉(かがやき)」の学习で「わくわく(っさまつり」を行いました。

お祭りの名前の「みっさ」とは子ども达が考えた造语で、3つの“み”(叁原?叁年?みんな)と地域の伝统芸能の“やっさ”を掛け合わせたものです。

 

「3年生全员で楽しいことをして、みんなを楽しませたい」という子どもの思いから4月に学习をスタートし、話し合いを重ねるごとに「叁原の文化やお祭りについて楽しく知ってもらいたい」という思いも加わって、8月に開催予定の叁原やっさ祭りに倣って「わくわく叁っさまつり」をつくることになりました。

 

 

地域の方にもご协力いただき、やっさ踊り?祭りについてたくさん教えていただきました。

 

教えていただいたことを生かして、子ども达は协力しながら限られた时间の中で準备を行いました。

 

当日は、1?2年生さんを招待し、楽しみながらやっさについて知ってもらうことができました。

 


up