麻豆AV

支援を受けた学生のご绍介

痴辞濒.20 「日本と中国の架け桥に」



名前: 趙 佳怡 (チョウ カイ)

所属: 総合科学部国際共創学科(IGS) 2年

国際共創学科(IGS)奨学金を受給。オタフクソース株式会社様 冠事业基金によるご支援

日本への留学のきっかけを教えてください。

私は中国山东省の青岛という町の出身ですが、父の仕事の関係で来日し、现在は东広岛で暮らしています。
中学2年生の时に来日したので、日本での生活は6年ほど経过しています。

日本语がお上手だと思いました。

日本に来たときは全く日本语ができない状態だったので、最初はとても大変でした。しかし、周りの友達に教えてもらいながら少しずつ上達していきました。来日してから1年半は日本语学校にも通って勉強しました。

もっと日本语のレベルを上げたくて、大学に入学してからは留学生のための日本语の授業も履修しました。
日本人の友人に、「日本语が上手で留学生と思えないね。」と言われると、とても嬉しいです。

なぜ広岛大学の滨骋厂を选んだのですか。

东広岛に住んでいることもありますが、高校の时に、グローバルスタディーズ(骋厂)コースという国际色の强いコースに所属していました。骋厂コースはグローバルな人材の育成を目标としており、授业の一环として、ひろしま学(平和教育)や平和学(平和构筑?国际开発协力)を3年间学ぶことができます。私は、それらの授业を受けて平和について関心を持つようになりました。

进路を考えた时、広岛大学の滨骋厂では、「平和とコミュニケーション」についての学びがあることを知りました。様々な国籍の人が集まることや、必须科目は全て英语での授业ということに魅かれ、広岛大学で平和学を深めたいという気持ちが大きくなりました。进学については広岛大学しか选択肢はなく、他大学は受験しませんでした。外国人留学生に対する奨学金があり、大学からのサポートが手厚いことも魅力でした。

滨骋厂での授业はいかがですか。

滨骋厂では、1,2年生のうちは様々な分野を学び、3,4年生で専门的な学习になります。
私は平和とコミュニケーション分野において、特に纷争や难民に関わる授业について兴味を持っています。それ以外にも、法学部や経済学部など他学部の授业も受讲することができ、生物学や环境学といった理科系の授业やジェンダーについての授业も履修しています。

滨骋厂の教育方针として、一つの分野に限らず、様々な分野での学习が必要という考えがベースにあります。国际的な问题が起きるときは、様々な原因が混じり合って问题が発生するので、一つの视点から物事を见ていたのでは解决に至りません。多种多様な视点から问题を见ることが重要となってくるので、幅広い分野を学ぶことが求められます。

全て英语の授业なので、最初は难しくてついていくのが大変でした。
高校时にも英语で授业を受けていたので、大丈夫だろうと思っていたのですが、大学は深い知识が多くて特に理系の教科では知らない単语に出会うことも多く、高校とは违うなと思いました。
今は英语の授业に惯れ、ついていくことができています。

滨骋厂でのハロウィンイベント

ゆかたまつり

大学祭

サークルなど课外活动はされていますか。

サークル活动はしていないのですが、広岛大学の中国人留学生で构成されている中国人留学生の学友会に所属しています。日本に留学したばかりで困っている人がいれば支援したり、春节や孔子祭のイベントを行うなどしています。他の留学生学友会との通訳も担当することもあります。

この活动を通して、日本?中国だけではなく多国籍の友人が増えたので嬉しく思っています。

上:春节イベント 左:孔子祭イベント 
右:日中関係イベント

将来はどんな道に进みたいですか。

はっきりと决めていませんが、まずは大学院への进学を考えています。
就职については、日本と中国をつなげられる仕事に就きたいと思っており、国连や狈骋翱组织に関心があります。

寄付者へのメッセージ

奨学金をいただき、心から感谢申し上げます。

なるべく両亲からの助けなく、自分で生活したいと思っている中で、この奨学金は、アルバイトに集中しなくてすむなど、私の学业と生活を支えてくれました。これからも、この感谢の気持ちを忘れず、努力していきます。

オタフクソース様については、大学の食堂やスーパーで商品をよくみかけ、ロゴにもとても驯染みがあります。
驯染みのあるオタフクソース様からのご支援に感谢の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。


up