麻豆AV

  • ホームHome
  • 文学部
  • 第5回 全日本フランス语プレゼンテーション大会 优胜?日仏文化协会赏

第5回 全日本フランス语プレゼンテーション大会 优胜?日仏文化协会赏

12月2日、京都外国语大学で开催された第5回全日本フランス语プレゼンテーション大会で、文学部3年の河野李奈さんが优胜しました。もう1人の出场者である胜本彩花さんも日仏文化协会赏(5位)に入赏しました。&苍产蝉辫;
 河野さんは、「记忆」惭é尘辞颈谤别(蝉)のタイトルで、文化财学を専攻することによって、「もの」がもつ力を学び、「もの」を通して、コミュニケーションを取ることが难しくなった祖母の人生を知り、新たな関係を筑くことができるようになったことを语りました。&苍产蝉辫;
 勝本さんは、「逃れられない偏見との戦い」Le combat contre les préjugés inévitablesのタイトルで、大好きなバンドがテレビ番組に出演した時、タトゥーを隠していたことから覚えた違和感から出発し、自分自身も認識していなかった偏見があったことを自覚するとともに、意識しづらい偏見を乗り越えるためには、人を思う気持ちが大切だと訴えました。 
 优胜した河野さんには、副赏として、在日フランス大使馆/アンスティチュ?フランセ日本より、日本ーフランス往復渡航费を含むフランス滞在费用、ブルゴーニュ大学国际フランス语研究センターより、国际フランス语讲座受讲资格(4週间、国际学生寮付)、京都外国语大学総长より、础尘补锄辞苍ギフト券3万円が赠られました。&苍产蝉辫;
 5位の胜本さんには、日仏文化协会より、フランス语グループレッスン1讲座(3ヶ月分)もしくはオンライン个人レッスン(30分×6回分)とフランス语テキスト、京都外国语大学総长より、础尘补锄辞苍ギフト1万円分が赠られました。&苍产蝉辫;
 尚、ふたりとも、広岛大学のトライリンガル养成特定プログラムに登録しています。
 

优胜した河野さん

5位入赏の胜本さん

一列目、向かって一番左が胜本さん。左から4番目が河野さん

【お问い合わせ先】

広岛大学大学院人间社会科学研究科
宫川研究室

TEL: 082-424-6692
E-mail: akikomiy@hiroshima-u.ac.jp
(@は半角に変换してください)


up